「感想」
なかなか。
青春ですね。
「作り」
ジブリの 耳をすませば のような感じでした。
その差は明確ですけど、少し劣るかな。少しですよ。
「改善すべき点」
一つ。
とにかくエンディングが…
ケット・シー (アニメARIA)かと思ったら喪黒福造だった。
サトジュン監督の日常芝居演出最高
子どもと大人の間
親と子の間
恋と友情の間
現実と空想の間
を表現するためのアニメーション
ムゲ…
私これ好きだな。猫の恩返し好きなら好き。
でも違うのは、「猫をかぶる」がテーマなところ。最初は主人公の言ってることやってること理解できなかったけど、感情移入し初めてからは引き込まれていった。日之出の…
猫に化けて好きな人に会いに行き、猫の自分は愛されているが人間の自分は嫌われているという最初のインパクトが面白くて引き込まれた。
ヒノデに振られるところまで面白かった。本当に、その時まで。
その後キナ…
主人公が凄い好きだった…
開幕時は本当にこの主人公好きになれるの?苦手だなーって思うのだが、彼女の内面に迫ると、へんてこな普段の振る舞いにギアが入ったように胸がキューーーンとなる。
主人公が涙を流す…
© 2020「泣きたい私は猫をかぶる」製作委員会