アシスタントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アシスタント』に投稿された感想・評価

華やかなエンタメ業界の裏側に潜む「影」を
リアルな視点から描いた社会派作品

主人公ジェーンの、職場での1日のルーティンを通じて、パワハラなど過酷な現実が淡々と暴かれていく…。

大物Pの愛人枠の新…

>>続きを読む
john
2.7
なんかちょっと中途半端。
でも、決定的なことはなく、小さなことが積もり積もって方のが多いよね。
何とも言えず。
かん
3.6
残業と休日出勤をしまくっている時に観るべき映画ではなかった。嫌な職場あるあるの詰め合わせが淡々と続くのでかなりしんどい。
2.5
んー私は苦手やったーただただ後味悪いだけのなんでもない映画。
翔太
-

25.10

クソな業界のクソな会社のクソに塗れた部分に着目した映画. 只々クソを描き続けて余りにもストイックすぎ. キショすぎる人たちを描くの,逆に簡単説が浮上してる. マジでそこら辺に蔓延りすぎ…

>>続きを読む
misaki
3.7

こんなに静かな映画は初めて観たかもしれない

驚くようなことが起きないって言ったら語弊があるかもしれないけど、たくさんの女性が主人公と同じような思いをした経験があると思うから、悪い意味で日常に溶け込…

>>続きを読む

夢と希望に胸を膨らませて憧れの映画業界に就職したものの、そこはそんな輝かしさとは無縁の世界で・・・。

という、若い女性アシスタントの日々の業務に密着した作品。
(ドキュメンタリーではない)

本作…

>>続きを読む

だーーーー!理不尽で満ちてるし終始暗い。
主人公がいつ爆発するかな?暴れるかな?って観てたけど彼女は大人だった。私なら耐えられなくて暴れる。ミキサーに毒薬でも入れてやりたくなる。()
同じ新卒として…

>>続きを読む
hachi
3.3
なんだか、ずーっとモヤがかかった状態のままの映像を見せられてる感覚だった。全然晴れない。彼女はあのモヤがかかった状態のままこれからもあの仕事を続けるのかな。全く楽しい瞬間がなさそうな仕事だけど。
3.6
ありそう。あるだろうな。日本も大概はこんなもんだと思うし。もっとひどいか。
男として思うのは恥ずかしくないんだろうか?ってことかな。

あなたにおすすめの記事