良さそうな作品なのにあんま点数が良くない理由がわかったぞ。あまりにも『現実』の嫌なところが詰まりすぎている。
そりゃあ金払って自分の遭遇している生々しい『嫌』を浴びせられて喜ぶ人はいないよ。戦争映画…
このレビューはネタバレを含みます
これも何も起こらないけど何か起きるんじゃないかという予感がした。
たった1日のドラマだけど、どんどん観てる側も諦めていく…
ベテランの社員はずっとスマホをいじってばかりだけど、最後、主人公はお父さん…
物凄い余韻。
憧れの映画業界で働きはじめたものの。朝は早く、夜は遅い、休みはない。
会長秘書の仕事についたが、高学歴だが経験はないから雑用係。
同じ会社で働くひとは、どこか見て見ぬふり
本作での会…
87分の作品ながら、緊迫感あふれ無駄なシーンがなく、追っかけ2回鑑賞しました。
が、今現在職場絡みで心が病んでるという方にはおすすめできません。
映画制作会社の会長付き秘書となった新人の女性の1日を…
既視感しかない。
映画界が見て見ぬ振りしてきたものが詰まっている。
だから息苦しいが、とことん現実だった。
感情を奪われた女性が同じ空間にいるのにもかかわらず、気づかずにのうのうとやり過ごす男の小狡…
キティ・グリーン監督の創作源は怒りなのだろうと思う。The Royal Hotelよりもさらに怒りに凄みがある。新人アシスタントの主人公が産業医?と面談する場面が全てだった。組織の歯車になった自分た…
>>続きを読む悲しくて静かなウェスアンダーソンみたいだった。初めの車の速度にカメラが追随するところとかカメラを人が横切るとか。
薬のビンをひとつずつ入れるのがもどかしかった。
正直同じ部屋のメガネの男が奥さんから…
© 2019 Luminary Productions, LLC. All Rights Reserved.