獣の棲む家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『獣の棲む家』に投稿された感想・評価

442234
-
メモ

怖すぎる。寂しすぎる。ラストは暖かいのか。
難民の魂はどこへゆくのか。おとむらい。
つくりはシンプルだけれど、よくよく情報は多い。
考えさせられる事…。

獣の棲む家

家を追われて新しい家を得るまでの悲しい記録
アフリカへ帰れと罵られるが、どの口が言ってるんだとという思いはラストで最高潮に高まる
祈る神もなく罪悪感をどう昇華させるのかが見もの
ちなみ…

>>続きを読む
さき
2.0

難民だからこそ味わってきた様々なことで不安定になり幻覚などが霊に見えるというリアルな設定だと思っていたら「アペス」が出てくきたあたりからお化け要素感でリアルじゃなく入り込めなかったため怖くなかった。…

>>続きを読む
2.4
色々よくばりすぎて
結局のところ、なんだったんだ?
ってなる


難民系をホラーに絡めるのは
やめたほうがいい。
2.3
タイトルほどのインパクトはなく霊の出し方ももう少し工夫が欲しかった。単純なホラーではなく考えさせる系に少しホラー加えましたって感じ
yuri
3.0

久しぶりのマットスミス!
我慢できる程度のジャンプスケアあり
ギリ電車OK笑
タイトルは英題のHIS HOUSE通り、彼の家でよかったのでは?と思った

内戦が続く自国からイギリスへ亡命した夫婦、や…

>>続きを読む
AKIKO
2.8
ホラーっていう括りでは無い気がする。
でも夫婦(?)の対比がよかった!
まんまでてくる子供の霊いらんなー

2人の罪悪感が表現されていてよかったです。
斬新な箇所もありながらも
何だかなーで終わってしまった印象。
難民が移住した先の国で経験する心霊体験
という設定は新しさと興味を引いたが
この設定をもう少し上手く活かせればなといった感想。

今現在もスーダンやコンゴなどの各地で紛争が続いていて、コンゴでは660万人と言われている難民が発生して子供たちの命が危険にさらされているアフリカ。その南スーダンから難民としてイギリスにやって来たひと…

>>続きを読む
3.0
移民問題など盛り込まれた、少し新しいホラー的な映画。時系列が???となったりするけど、新鮮なホラーで良かった。

あなたにおすすめの記事