RUN/ランのネタバレレビュー・内容・結末

『RUN/ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督の前作がおもしろかったので、今作も期待して視聴。この監督はまずは一旦閉じ込めるらしい。

作品自体はテンポよく進み、長さもちょうどよく感じた。だらっと観てたので考え至らなかったけど、展開自体は結…

>>続きを読む
希望が見えたと思ったら絶望に変わる
こういうパニック系あんまり見たことなくて、胸糞エンディングだったらどうしようって思ったけどスッキリしてよかった
母が死なずにじわじわ苦しめられていくのも自業自得🤭
あれだけ一緒に暮らしてきた母を疑う展開までがあっさりしてた気もしなくはないけど、面白かった。緊張感がありサイコ風な母にビビりながら観てた。
最後殺したんかなー

お母さんに薬を飲まされて、下半身麻酔させられる女の子の話。
平和な親子だったのに、ある日お母さんの薬に異変を感じて、主人公のクロエがこの薬はなんだ!?ってなる瞬間から脱出まで、ハラハラドキドキで面白…

>>続きを読む

「代理ミュンヒハウゼン症候群」 私に強烈なインパクトを与えた精神疾患。「シックスセンス」 の中でもストーリーの一部として使われて印象的であったが、本作はこの病気が主題。典型的な 「代理ミュンヒハウゼ…

>>続きを読む

90分でさくっとみれる。
母親に農薬や犬の薬を飲まされて足が麻痺している娘。最後、娘が母にそれをしている結末なのが面白かった。
バッドエンドでもハッピーエンドでもないかんじがよい。
配達業者の人や、…

>>続きを読む
子離れできない親。
ミザリーの親子版。
ハラハラドキドキの脱走劇。
最後は仕返しで暗い気持ちに。
代理ミュンヒハウゼン症候群をテーマにした作品と思ったら違った
シンプルに犯罪を隠すための行動だったね
派手な演出はないけど、母娘それぞれの必死さが伝わった
代理ミュンヒハウゼン症候群を題材に作ったであろうシンプルスリラー。身近の恐怖でハラハラできるし、女の子頭良すぎ。
普通なら身を引いてしまうだろうに郵便の人好きだわw

''The act''という映画に似てる。途中から展開想像ついたけど、犬の薬は想定外だったな。犬の薬って分かった瞬間母親の顔が犬に見えてきたのは私の錯覚?笑

女優さんの演技がすごかった。あとラプン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事