シャレードの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オードリーヘップバーンの魅力が存分に詰まった作品
  • サスペンスとコメディが融合した展開が面白い
  • パリの風景やオードリーのファッションが美しい
  • ハラハラドキドキする展開が見どころの一つ
  • 騙し騙されの展開が巧妙で読めない部分がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シャレード』に投稿された感想・評価

3.6

20220607-179
1961年、パリ
原作:ピーター・ストーン、マーク・ベーム
美術:ジャン・ドゥボーン
モーションタイポロジー:モーリス・ビンダー
第二次世界大戦中、OSS(CIAの前身)に…

>>続きを読む
yos
-

面白かった。
お洒落なオープニングや音楽、お洒落な会話劇で始まる。
ヒッチコック味のある大金を巡るサスペンスから人狼的な展開になっていく脚本も良くできていて、古い映画だけど普通に楽しめた。

主人公…

>>続きを読む
chii
2.8
オードリー・ヘプバーンが見たくて
ストーリーもおもしろかった🚬
露骨
-
ケイリーグラントの存在も相まってヒッチコックがチラつくが似て非なる凡作。オープニングのキネティックタイポグラフィなんかもかなり意識していそう。絵に描いたようなダイイングメッセージ。
鑑賞記録

英語の勉強にもってこいの作品でした。
易しい英語、易しいストーリー、易しい推理。
公開当時はどんでん返し作品として、もてはやされたんでしょうね。
オードリーヘップバーンも、新境地に挑んだのは買います…

>>続きを読む
3.5
the end でスタンディングオベーションになってる姿が想像できる。
めちゃくちゃ面白かったけど、やっぱあのタイプのアメリカ男性は結局あの時代ヒーローなのよね………と予測できてしまった

あなたにおすすめの記事