破壊の日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『破壊の日』に投稿された感想・評価

Sammy
3.3
コロナ禍の鬱屈とした世界に生まれるべくして生まれた作品だと思う。正体不明の怪物や町の歴史とかが抽象的過ぎて内容に薄さを感じた。渋谷スクランブルのシーンはとても良かった。
hachi
3.3
そりゃ松田龍平と窪塚使ったら雰囲気はすごいよ、すごいけどよ、それで何よ、な内容なわけよ、変われ!!
4.0
豊田組すきだ。
ぜんぶかっこええし、
聴こえてくる音は、腹のなかから
あるものに思えてくるし。
電線が伝染しとる街を
呪いは破壊する。
そういえば、あのチリンチリンが、
なぜか家にあるな。
変われ。
kty
3.5

コロナ禍で東京オリンピックが一年延期された当時の閉塞感を剥き出しにした異色作

いくつかのキーワードを自分で積極的に繋いで意味を見出さなくても、この作品が伝えようとする怒りの矛先はなんとなく感じられ…

>>続きを読む
AmgN
3.6

U-Nextきてたので!

即身仏みたことあるなあ思ったら二年前に見に行ってた。
ミイラとは違う、死ぬ前から長い期間をかけて自ら準備して即身仏になると、説明をうけた覚えがある。

2020ということ…

>>続きを読む
ストーリーは投げっぱなし要素が多くて如何なものかだが、やりたい事はおおよそ見えてくるし、絵面のキマり具合は尋常じゃないし好きな部類に入るかな。
siori
3.5
ラストの青い春と同じ展開というか構図というかにはキュンと来たがマヒトのビジュアルがどうにも、、
初めて感じた世界感
こういう映画もあるんだなって
爆音スピーカーで聞いた音圧をこれでもかってくらい食らった
せあ
4.0

渋川清彦さんが好きで、
一昨年だっけか、
初めて全感覚市でお目にかかり話せて
おすすめしていたので、富山まで観に行っちゃいました。
公開当時はなにしていたのだろうか、、
マヒさんの演技をはじめてみた…

>>続きを読む
katsu
3.7
底知れぬパワーを感じる作品。

やはり豊田利晃監督が撮るスクランブル交差点はとても魅力的だ。

GEZANの曲爆音の上映最高でした。

あなたにおすすめの記事