メイキング・オブ・モータウンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メイキング・オブ・モータウン』に投稿された感想・評価

4.4

モータウンレコードの創設者たちはフォード社の生産システムをレコード業界に導入して成功。分業、流れ作業、製品開発、人事組織、その全てが自動車産業から学んだものだったということが、よく理解できる作品です…

>>続きを読む

映画というよりはインタビュー編集動画という感じです。

世代的にモータウンミュージックとは噛み合っていないのですが、時の旋風を起こした当人達の言葉は学びが多かったです。

ヒット曲を出すために様々な…

>>続きを読む

スティービーワンダーが現代史上最高のミュージシャンだとずっと思ってきたが、映画の中で多くの人がそう断言していたので嬉しかった!正に私が生きてきた時代ドンピシャ!(というと一体いくつ?60歳以上?と言…

>>続きを読む
3.6

伝説の音楽レーベル、モータウンの
ヒット曲を作り、売り出す法則を
撮ったドキュメンタリー映画🎦

モータウンが輩出したアーティストを挙げると、ジャクソン5、スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ…

>>続きを読む
トモ
5.0

2回目(リベンジ)

最高。何から書けばいいか分からない位ワクワクしっぱなしの映画

母親が古い洋楽を好きだったのが影響して小さな時から馴染みがあり、自分なりに知ったのが「モータウン」

ただ子供の…

>>続きを読む
PIENO
4.0

とめどなく流れるような展開がレーベルの歴史を表しているように感じた。それはまるで川のようであり、その水流を脈々と繋いでいるのが今のポップス、ヒップホップなんだと登場自分の証言からも伺える。

また、…

>>続きを読む
kuzz
4.6
モータウンのビジネスモデルが詳細にわかり、勉強になった!
やっぱりソウルはかっこいい
ys
4.0

ドリームガールズ🎬で、ジェイミーフォックスが演じたカーティステイラーJr.のモデルが、
モータウンレコードを作ったベリーゴーデイJr.。
デトロイト=モータータウンなので
略してモータウン。急にかわ…

>>続きを読む
4.2

噂のマイケルのオーディションシーン。
ほんとスゴすぎる。
すでに歌も躍りも超ハイレベル。

創始者B・ゴーディーの信念やロジックがよく分かる。
「ヒット曲は最初の10秒で決まる」
確かに、誰もが知…

>>続きを読む
4.2
自然な人間関係 自然に恋人になったダイアナロスとのこと
そういうのは映画では表現できないものだなと思って、こういうドキュメンタリー良いなと思った

あなたにおすすめの記事

似ている作品