ナビゲイターに投稿された感想・評価 - 29ページ目

『ナビゲイター』に投稿された感想・評価

fubar

fubarの感想・評価

3.0
特に感動もなくイラつくとこもなく
空いた時間にサラッと見れた
あ、ワン公!
ご主人置いて先に帰ってんじゃねーぞコラぁ!!
子ども向けとして安心して見れた。
Tokyo出てきたのちょっと嬉しかった(笑)
80年代ものでバックトゥーザヒューチャ的な絵でワクワクしました。

コンプライアンス!

通勤の時間、Amazon primeで。

ザ・80映画です。
最初のドッグランのシーンとUFOで東京まで行くシーンが好きでした。

途中出てくる宇宙生物がかわいい、サラジェシ…

>>続きを読む

まさかのディズニー作品とは鑑賞し始めて気付いた。80年代映画ということもあって独特のワクワク感とジョージルーカスチックなクリーチャーが出てくるところなど割とツボだった。マックスとの異種コンビ感もテン…

>>続きを読む
12歳の男の子が宇宙船に乗って、空飛んでドライブするだけ。

ただこれだけなんだけど空飛ぶのって楽しいよね。
eigafun

eigafunの感想・評価

2.5
設定は面白そうだったし、ディズニーだったんで、期待したんだけどね。
月見

月見の感想・評価

3.2

「森で気絶し目を覚ますと8年の歳月が流れていた。」
あらすじに釣られて観てしまったが中身はTHE80年代。当時の未來観だから全体的にショボいけど船内はなかなか頑張ってるし宇宙生物のワクワク感もそれな…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

3.0
幼稚園の頃に観た際に当時は意味が分からなかったけど、映像は記憶と共にある。
見直すと、そうゆう意味だったのかと思う。
何気に怖いけど、ハッピーエンドで何よりだ。あんな宇宙船に憧れた記憶も思い出した。

1986年のランダル・クレイザー監督作。特撮も高度でない緩い出来のジュブナイルSF。時間飛び越えるが、そこからの展開弱し。アラン・シルベストリがシンセ主体のスコアを展開で、今の活躍からは想像できない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
崖から落ちた子供が目が覚めたら8年後になっていた。
同時期に宇宙船を見つけたがうんともすんとも言わず、どうしても研究したいnasaの職員に連れられて研究所に行くが監禁されてしまう。
不思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事