親が真剣に育てたように、自分勝手も真剣にやる。
親に心配をかける若造の一人として、共感。
りんご農家を継ぐよりも東京でお笑いがやりたい実。でも、父に言い出せずにこそこそとお笑いをやっている。言った…
まっすぐな作品だった 最後の漫才に向かって描かれていて本人の成長を感じられた
お父さんが演技良かったな〜吃音というものに対してもっと知りたいなと思える作品だった あとりんご美味しそうだし田舎ってマジ…
お笑い芸人を目指す青年が実家のリンゴ農家と夢のお笑いのどちらかに悩む作品。
長野から東京に通い、夢を叶えるために頑張る姿が印象的。
主人公の普段は、吃音で会話が難しいが覚えたフレーズはスラスラいえる…
ラストの舞台は芸人がキャスティングされた意味のある唯一無二のシーンだったと思います。
それまで映画の役を演じていた芸人が舞台に立つ事で本来の姿に戻る。
ここに物凄いカタルシスを感じました。
劇中で…
☆6.5
タイタンのマネージャーさんが監督しているだけあって芸人の裏側はリアルに描けているし、タイタン芸人が勢揃いで出演しているところはニヤリとしてしまったが、内容としてはありきたりでイマイチだった…
映画としては面白かったし、演技もよかった。
それでも、親を笑わせたいという目的は果たしたのに、結局りんご農家になる覚悟ではなく、お笑いを目指すというラストはいただけない。
てっきり、あのラストの…
ⓒ 「実りゆく」製作委員会