悪の寓話に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『悪の寓話』に投稿された感想・評価

tomomo

tomomoの感想・評価

4.0

静かで容赦がない。
そして露悪的。
子役が魅力的。
拾った少女の日記から着想を得た物語として語られる。
真夏のうだるような暑さの中、行き止まりの街に纏わりつくような狂気が徐々に浸食していく。
悪の種…

>>続きを読む
memento

mementoの感想・評価

3.4
どの家の子どもにもなりたくない!

どっちを見ても問題ありの親ばかりの中、最悪の妊婦と思ったが…。
彼女も親にはなったけど、ずっと寂しい子どもだったんだなあ。
ironsand

ironsandの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

終始不快だが、家父長制・マチズモ批判だから。
犬

犬の感想・評価

3.3

プール

ローマ郊外の住宅地で暮らす家族の不穏な日常を描く

とある少女が日記に書いた内容に着想を得た異色作

ヤバい人
言動が恐ろしい

家族
それぞれの話

子どもたちもなかなか

どんどん展開…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

1.9
やっぱりベルリン国際映画祭作品は合わない…。

邪悪は日常のすぐ近くに潜む、的なことを表現したいのは分かるけど、不穏な演出や展開をとにかく詰め込みましたという感じで面白みも目新しさもあまり無い。これがベルリンで脚本賞を獲っていることに納得がいかな…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

真夏のアスファルトみたいな嫌なもの集めて、不穏な空気を全編で漂わせてくる。
おふみ

おふみの感想・評価

3.0
貧困や失業や妬みにより、余裕のない大人たちの歪んだ愛情が子供たちを少しずつ壊してしまったんだろうな、と。引き金になった教師だけが悪ではないな、と観終わった後に考えてしまいました。

自己中な大人達が胸糞悪い
身勝手で、いきがって、大口叩いて、改善しようともせず、偽りとつくろいと…
こんな大人にはなるまいと思うけど、こんな大人に育てられた子供の行く末が心配

子供は大人を見ている…

>>続きを読む
うわぁ…静かな衝撃作。
終始嫌な雰囲気でなんか不気味でわりと好みな映画だった。たまに映る子供たちの笑顔が良かったんだけどな…🥲滅入る

あなたにおすすめの記事