連投なのでスルーしてください🫠
ーーー
34歳、シングル。
大学は途中でドロップアウト。仕事はダイナーのウェートレス。
そこへ舞い込んだ同性婚カップルの娘を世話する仕事。
そこから主人公と依頼主…
子どもに救われる大人の物語
フランシスは最初はきかんぼだったけど、最終的にはセイント「Saint(聖)」のようにブリジットの人生を照らすそんな存在になっていて素敵だった。ブリジットは母になったわけ…
フランシスの温かい心が
感じられて、ほっこり。
ブリジットがその後
どうなったかは描かれて
ないけど、余白がある
作品でいいのでは。
文章とか言葉だけでは
表現できない
ことって沢山あるよね。
…
自分が望まないかたちで[子]でも[親]でもない社会的には中途半端な状態となった主人公が、その[何者でもなさ]故に経験する様々な立場の人々の事情や感情。
(劇中にてさんざん表現される[血]については…
「生理」というのを真ん中に置いていて、こんなに素晴らしい映画が観れるとは。34歳の女性が中絶をし、同性カップルの家の子どもの子守り(=ナニー)をする話。重たく描こうならいくらでも描ける題材ではあるも…
>>続きを読む(C) 2019 SAINT FRANCES LLC ALL RIGHTS RESERVED