内容はけっこう重めだと思うけど、明るくパワフルにフェミニズムが描かれています。
女性の性、妊娠、中絶、避妊、それらに影響される心と体の問題、レズビアンカップルの葛藤、産後うつなど、6歳のフランシスの…
大好き!!!登場人物全員まとめてハグしたい(ギターの講師除く)。
結婚するかや子供を産むかは自分自身が決めていい。もちろん誰を愛するか、愛さないかも。母親頑張ってる人も偉い!1人で生きてる人も偉い!…
泣いてしまった
めちゃくちゃ素敵なシスターフッド映画だった
少しずつ仲良くなっていく様子も微笑ましいし、
身体のこと、心のこと、他者とのこと、
いかに大切で尊いかが描かれていた
フランシスと対等に…
きいてください。くるしいこと、蔑ろにされて傷ついていること、悲しい現実から目を背けていること、本当はすごくあせっていて、どうしようもないタイムリミットをいつも気にしていること、優しくなれないこと、…
この作品にはさまざまな苦悩が描かれていて、観ているうちに思わず涙がこぼれる場面もあった。
人にはそれぞれの悩みや葛藤があり、十人十色だ。
けれど「共感できること」や「理解し合えること」は必ずある。
…
このレビューはネタバレを含みます
女性の身体という奇跡と呪いの話。
生理に始まり妊娠出産と授乳含め育児で生命を産み出せるという凄い機能の代わりに、都会的現代的な生活に照らし合わせると様々な不都合な機能もある。
その上で同性異性から…
くおぉ〜…わかるわぁこのモヤモヤ!
の連発。
隠そうとしない気持ちがど正面に伝わってリアルだった。
正直に行きていていいんだなと肩叩いてもらった感じ。
すべてはフランシスが解決してくれる、
だから…
こうやって客観的に見ると、生理とか子どもを育てることとか、仕事も素敵な仕事をしたい、しなくては、と感じたり…
皆も自分も大変だし頑張ってる!と思った。
ブリジットには何だかんだ今の彼とパートナーにな…
(C) 2019 SAINT FRANCES LLC ALL RIGHTS RESERVED