セイント・フランシスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セイント・フランシス』に投稿された感想・評価

RYO
3.7

ド直球のフェミニズム映画かと。
母親とは大人(社会人)とはかくあるべきの板挟みにある現代のアラサー女性にはぴったりだと思う。性的消費、社会的地位、妊娠出産、女体の理不尽さ…共感できることは多いのでは…

>>続きを読む
Risa
3.7
フランシスに最初はモヤモヤしちゃってたのに最後までは感動までしちゃったな…
みんながそれぞれ抱える悩み、リアルで納得する
子供との接し方がとても良かった!
こんな親友なら私も作りたい!!
3.5

・生理中に見たのはある意味ナイスタイミング。
・学びより共感系の映画。自分の人生に自信が持てない時に見ると良い系。
・主人公と同世代やから鬱々とした気分とか。やるせなさとか、「結婚とか出産とかどうし…

>>続きを読む
まむ
3.7

まさか泣くとは思わなかった、喧嘩を仲裁するシーンでのフランシスの対応に思わず涙。

女性は名前がついた何かにならざるを得なかったり、そういう社会や環境なのって息苦しいなと思った。でも、後半30分そん…

>>続きを読む
3.5
最後の30分くらいが特におもしろかった
主人公の避妊や出産に対する危機感の無さや体を大切にしない感じにイライラしたけどこういう終わり方なら納得出来る
あとナニーのバイト私には1億%出来ないなと思った
mimimi
3.9

子どもに救われる大人の物語

フランシスは最初はきかんぼだったけど、最終的にはセイント「Saint(聖)」のようにブリジットの人生を照らすそんな存在になっていて素敵だった。ブリジットは母になったわけ…

>>続きを読む
けっこうよかった。

アメリカの何者かになれ圧力は凄まじそうだなあ…
flower
3.6

フランシスの温かい心が
感じられて、ほっこり。

ブリジットがその後
どうなったかは描かれて
ないけど、余白がある
作品でいいのでは。

文章とか言葉だけでは
表現できない
ことって沢山あるよね。

>>続きを読む

「生理」というのを真ん中に置いていて、こんなに素晴らしい映画が観れるとは。34歳の女性が中絶をし、同性カップルの家の子どもの子守り(=ナニー)をする話。重たく描こうならいくらでも描ける題材ではあるも…

>>続きを読む
3.6


なんでしたっけこれ。
あんまり覚えてませんわ。

メモ
たかが子供かもしれないが、その一人の子供に「あなたは立派よ」と言われたら一人の人間として認められた感覚なれる。
嬉しいし泣けるし、とにかくそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事