母とわたしの3日間のネタバレレビュー・内容・結末

『母とわたしの3日間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メイドインコリアな起承転結
ちょいSFちっく

お母さんの書き置きがよかったな

私を探してねって

娘も前向きになれてよかった

使われる側でも礼は持っていますていうの良かったな

想像よりファンタジーだった。
韓国ドラマでたまにある、茶番みたいなコントが私にはノイズだった(好きな方すみません…。)

娘に会ったら記憶が無くなるというのは、決断した母にとっては仕方ないかもしれな…

>>続きを読む

本当に、永遠のテーマですね、親子愛。
母と娘。特に、心がすれ違う親子愛。
ノラ・ジョーンズの曲がかかりながらのバスターミナルのシーン、泣けて泣けて仕方なかったです。
親からしてみたら、言いたくても言…

>>続きを読む

U-NEXTのポイントで視聴

始めは淡々と過ぎ
眠気が襲ってきますが

ラスト20分は号泣でした

すれ違った
母の思いと娘の思い

記憶がなくなるとしても
あの思いを伝え合った
幸せな時間を選ん…

>>続きを読む

予告だけ見ておもしろう!って感じの軽い気持ちで観に行ったから、心構えできてなくて、心にぐさぐさ刺さった…

余裕がなくてきつくあたってしまったり、後回しになったりしちゃいがち。それはきっと甘えなんだ…

>>続きを読む
結構面白い内容だった。お母さん娘のことを忘れちゃっても、娘を苦しみから解放する方を選択したのね、、、、

う〜ん。私の理解が追いつかない。
まず娘はそこまで傷つく必要ある?
理由もわかってるんだしあれだけ良い思い出があるなら捨てられたとか思わないんじゃないかな?
まあ母の選択が正しかったかは置いといて……

>>続きを読む

【ファンタジーでめでたしめでたしとは、
そうは問屋が許さない】

よくある話ですが、とにかく、この作品。
料理がめちゃくちゃ美味しそうなんですよ。
 「リトルフォレスト」とかに通じる感じで、
田舎…

>>続きを読む

お母さんがゴーストになって娘への想いを伝える。
「親孝行したい時に親はなし」が娘の気持ちなので、悲観さは無かった。
心情を説明する語りはいかにも映画な作り、感動させますに違和感はあったけど韓国らしさ…

>>続きを読む
画像が消えていくところ、切なすぎる。

でも、ちゃんと伝えられて良かった。
いつか、お母さんのメッセージに気づくといいな。

あなたにおすすめの記事