こんにちは、私のお母さんの作品情報・感想・評価・動画配信

『こんにちは、私のお母さん』に投稿された感想・評価

てつ
3.9

作品を観て、こういう親孝行なら俄然張り切ってやってみたいなと思ったりしましたね。
タイムスリップしてやれるなら、やるよね。

自転車の二人乗り中に起こった交通事故、ふと気がついたら自分が産まれる前の…

>>続きを読む

ちょっと無駄なシーンっぽいのもあるけど、最終的にジーンとくる内容で楽しめた。
これ観ると私が生まれる前の母親に会いたくなる。
過去に行って自分の親に会うという点では、ドラマ「不適切にもほどがある!」…

>>続きを読む
Yukiki
3.8

何をやってもダメで
母親を困らせてばかりの娘が
1981年にタイムスリップして
若い頃の母親に会って
母親を幸せにしようと奮闘するお話

監督・脚本
さらに主演の娘役(高校生)を演じた
ジア・リンさ…

>>続きを読む
4.0

メインビジュアルの写真だけで心鷲づかみ!若い頃の母に会って一緒に過ごしてみたかったな〜と亡き母を偲ぶことがあるが、この主人公もはからずもそんな体験をする。コメディタッチでドタバタながら、母を思いフル…

>>続きを読む

なかなか泣けるやーつ。
母親を困らせてばかりの冴えないぽっちゃり女子が、母親と交通事故にあい自分だけ助かる。そして何故か過去にタイムスリップしてしまい若い頃の母親と出会う。ぽっちゃり女子は母親に良い…

>>続きを読む

美味シーン度★★★

母の日にちなんで鑑賞。
内容がよくわからない部分もあったけど、
笑って泣ける素敵な物語😭
監督・脚本・主演をつとめた
ジア・リンの亡き母との思い出も
交えたストーリー。
何をや…

>>続きを読む
ぽぉ
4.0

お母さんの独身時代にタイムスリップした主人公。

お母さんの幸せのため
奔走&大活躍👍

主人公の明るさ,愛嬌,情熱,パワー🔥は母譲りでもあるのね♪としみじみ🙂‍↕️

中国独特⁉️のギャグに苦笑い…

>>続きを読む
waioko
3.5
個人的には感動するまではいかずでした。
少し共感ポイントが合わなかった。
文化の違いかな?

でも素敵なお話です😊
母親は偉大✨
親を思う子供の心も純粋😌
MYTN
-

舞台は文化大革命の影響もまだヒシヒシと感じる1981年の中国。
時代背景やお国柄が出るのでしょうがないけど、「国の為、誰かの為に役に立つのが幸せ」という理想像を、お母さんの家族愛に置き換えた政治的イ…

>>続きを読む
みき
3.9

バカなコメディかとおもいきやラスト30分で滝涙。
母親の若かりし頃にタイムスリップする話なんだけどさぁ、母とかおばあちゃんの若いころにわたしも会って話してみたい笑
もしかして私の親友は、前世の私の子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事