1992年の前作を見ていないと?となるシーンがあるというか、見ていたら理解がスムーズになるシーンがあって、見ておいてよかった。
ていうか、見てないと主人公が実はあの時の子だったというのがわかりづらい…
映像のトーンも音の使い方もセンス抜群で、ホラーとしての空気感は完璧。起源がわからなすぎた。
ただ――キャンディマンの起源が謎すぎる。
黒人差別によって命を落とした被害者たちの怨念の集合体が“キャン…
前作未視聴。
視聴しつつ人種差別や貧富の差等、メッセージ性が強いなと思っていたが、視聴後にスタッフを確認して腑に落ちた。
都市伝説ホラーということだけれど、鏡の前で5回名前を唱えるという意図的にし…
92年の映画を観てないから
あーだこーだ言えた立場じゃないけど
91分しかない映画なのに
キャンディマンが現れる頻度が少なめ
過去や人間模様も大切だけど
丁寧に描き過ぎて次の犠牲者が出るまで
かなり…
ジョーダン・ピール監督の作品とのことで視聴。
キャンディマンというのはこちらで言うこっくりさんとかそういう類の都市伝説のひとつなんだとか。
ジョーダン・ピール監督らしい『人種差別』という社会批判…
© 2021 Universal Pictures