このレビューはネタバレを含みます
予備知識なしで見ました。
主人公、自己愛性ぽさをを感じてしんどい…しんどい…ってなってた。
自分の理想を実現しようって世界を変えようと頑張ってる彼女に、"理想ばっか語って何も世界は変わってないじゃ…
住野よるは大好きで何年後かには必ず文庫本になるのに待ちきれなくてお小遣いとかバイト代とかで単行本をわざわざ買っていて。
だから青くて痛くて脆いも単行本ですごく読んでいたけど、上京してから部屋が狭…
評価低めだけど個人的におもしろかったな〜。
自分にもこういうのが…ってちょっと怖くなった。
自分からは動けないから、冷笑して己の弱さを見てないふりするんだよな多分。
誰かに引っ張りだしてもらえない…
吉沢亮の狂った演技が凄かった!!!ストーリー私はすごく好きだった。伏線回収もすごかった。でもラストシーンがちょっと納得いかなかった。それでその後はどうなったの?って気になる展開で終わった。私は一番秋…
>>続きを読む恋愛映画?と思い観てみたら違った。
出だしはすごく面白くて展開にわくわくしたけど「ぁこっちか。」って方向に開けて行った感覚。
終盤に描かれる主人公の「なりたかった自分」が色々考えられて良かった。
吉…
このレビューはネタバレを含みます
楓が気持ち悪いのはもっともなんだけど、
ずかずかと入ってきて巻き込まれて
2人で良かった時間が変わっていて
気付いたら企業とのコネ作りになっていて。
傷つけられたって気持ちも分からんでもない。
結局…
このレビューはネタバレを含みます
大好きな作品。
秋好がひたすらに眩しい。楓に共感しながら観てました。勝手に傷ついて、身勝手に傷つけて、自分の過ちに気付いて、やり直す楓を作品が温かい眼差しで見守ってくれるのがうれしかった。
吉沢亮・…
このレビューはネタバレを含みます
あいたたたー
胸が痛いなぁ。
久しぶりに、刺さる作品を見ました。
傷つきたくないし傷つけたくなんてないけど、
生きてると、誰かを傷つけちゃうし、
誰かに傷つけられてしまう、と。
今の歳だから、わか…
原作を読んで気になってた作品。
原作と違うところもあったけどタイトルと本質を活かしていると思う。考え方も、動機も、判断も、行動もすべて青くて痛くて脆い。大多数の人が青くて痛くて脆い時期があっただろう…
(C)2020映画「青くて痛くて脆い」製作委員会