1904~1905年、日露戦争の、旅順港閉塞作戦、旅順攻囲戦(203高地)、日本海海戦(対バルチック艦隊)をメインに再現した映画。公式発表して差し支えない教科書的な内容ではあったかもしれないが、豪華…
>>続きを読む軍神広瀬とその名残れど
加山雄三が広瀬中佐を演じているということで、この映画を観た。
まさに適役だった。
プーシキンとトルストイが好きだった広瀬中佐。
私は広瀬中佐を人としても軍人としても尊敬して…
1900.6.29-1901.9.7:義和団の乱
1904.2.6-1905.9.5:日露戦争
東郷 平八郎(1848-1934)
伊藤 博文(1841-1909)
乃木 希典(1849-1912)…
・日露戦争の日本海海戦をメインに据えた戦争映画としてはしっかり作られており、旅順攻略戦や味方輸送船の下り、沖縄民からの決死の報告など細やかな部分にも描写がしっかりされており現代の作品ではこの厚みは出…
>>続きを読むコテンラジオの日露戦争編で
ヤンヤンがこれの三船敏郎がめっちゃかっこいい、と言っていて
今週横須賀に戦艦三笠を見に行くので
日露戦争についてもっと詳しくなろう、と思って
わざわざレンタルして見ました…
前作に続き東宝8.15シリーズ視聴。
歴史の授業や「坂の上の雲」で物語の流れは把握済みでも楽しめた。
「山本五十六」の時代では古いとされた巡洋艦や駆逐艦による海戦。
特撮部分は期待通り,CGとは違う…
いわゆる「東宝8.15シリーズ」の三作目
8.15シリーズと銘打ってる割に日露戦争がテーマ
正直歴史に疎いので名前だけ知ってるバルチック艦隊との海戦までを描いているが
それまで観た作品に比べるとど…