ファイブ・イージー・ピーセスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファイブ・イージー・ピーセス』に投稿された感想・評価

YA
3.5
最後の父親に話しかけるシーンに色々詰まってるな
レイが嫌いなタイプの女すぎてイライラした
西ム
3.9

嫌なことから逃げる。それが彼の“生き方”だった。

ジャック・ニコルソン演じるボビーは、自由を求めて社会も家族も放り出した男。
だが、どれだけ逃げても、彼の心は満たされない。
自由とは、誰かを愛する…

>>続きを読む

DVD📀所有。ボブ・ラフェルソン 1970年監督作品。キャロル・イーストマン脚本。「イージー・ライダー」のジャック・ニコルソン、カレン・ブラック主演映画。

「イージー・ライダー」などと並ぶアメリカ…

>>続きを読む

名優ジャック・ニコルソン主演、アカデミー賞4部門ノミネートのアメリカン・ニューシネマ。主人公のボブは何をするにも情熱を注げず、彼女の妊娠にしさえ無関心。自己中心的な生き方をしている中でも、それによる…

>>続きを読む
彗
3.0
ショパンの演奏シーンが良かった。ピアノの音と共に家族の一人一人の写真が流れるように写って、主人公が音楽一家の一員として馴染めて幸せに暮らす別の未来と今の居場所がない自分との、相入れなさ的なものを感じた

ChatGPT:

『Five Easy Pieces』(1970/監督:ボブ・ラフェルソン、脚本:キャロル・イーストマン)は、〈逃走〉を物語の駆動力に見せかけながら、実のところ〈居場所の不成立〉を…

>>続きを読む
K
3.0
American New Cinema① 🇺🇸
「方々を旅するのは、本物を探し求めてるのではなく、俺がいるとそこが悪くなるから」

変な顔のハゲが出てくるし、とんでもなく悪いことが起きそうな雰囲気なのに意外に何も起きない。
まさかおぼっちゃまだったとは。たまげた。
ピアノが弾けるだけの野蛮人が、ピアノが弾けるだけのアダチルでした…

>>続きを読む
わたしがジャックニコルソンだったら彼女殴ってたと思うし殴ってないだけマシかも
逃げ続けてきた人生で彼女からも逃げてしまうのは如何なもんかね
歳とってからだとまた違う感じ方するかも

再度鑑賞検討

あなたにおすすめの記事