ハッピー・オールド・イヤーに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ハッピー・オールド・イヤー』に投稿された感想・評価

Megumi

Megumiの感想・評価

-

こういう素晴らしい映画に出会えた時ばっかりは、いろんな感情を持ち合わせることのできる人間に生まれてよかったなぁなどと思う。普段は猫になりたいと祈ってるけど。

YESかNOの2択を即決できるほど簡単…

>>続きを読む
ミニマリストに目覚め物に溢れた我が家から一変して断捨離に暮れる主人公
捨てるからこその出会い、捨てないが故の別れがあり皮肉で美しい

物を捨てる際に、主人公が思い出に浸るシーンが度々見られるのだが、あえてその物の思い出を回想で描いたりせずに表情などで伝える事で、観ている人に自由に想像させるように作られていて、観ながら圧巻でした。

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.8

これ取っといて良かったー!
っていうものと
あれとっとけばよかったー...
っていうものがあるけど、良くも悪くも過去に囚われていることになるよね。
断捨離したら心もスッキリする、イメージがあるのは「…

>>続きを読む
はれ

はれの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

🇹🇭断捨離って難しい…
2024年(令和6年)の私の目標の一つ『思いきった断捨離をする!』という決意のもと観てみた。
結果が『断捨離って難しい…』😅

『ときめかない物は捨てる』この『ときめき』って…

>>続きを読む

★★★liked it
『ハッピー・オールド・イヤー』 ナワポン・タムロンラタナリット監督
Happy Old Year

タイ発
断捨離
過去と和解&前に進むこと

Trailer
https:…

>>続きを読む
moja

mojaの感想・評価

4.1
雰囲気もストーリーもめっちゃ好き…

perfect daysの前日譚を作ったらこんな感じになりそう。人間関係ムズすぎ…。

今年初レビュー(今頃🙄?)。
これを1本目に選んだのは、僕の決意の表れです。

今年こそは、断捨離するぞという。

年末の大掃除でも結構捨てたんだけど、新年もこの映画を観て気合いを入れ直して‥

ア…

>>続きを読む
Kohei

Koheiの感想・評価

3.8

断捨離をこれまでやったことがなくて、この映画と主人公を通してそれを疑似体験したような感覚なんだけど、記憶や思い出のしぶとさを改めて思い知らされる。

向き合ったが故の取捨選択であるからこそ、主人公が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事