人狼ゲーム デスゲームの運営人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『人狼ゲーム デスゲームの運営人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「知人身内がデスゲームに参加したら運営人達はどうする?」というウォッチ対象だったというオチは、伏線や最後の種明かしの見せ方も含めてちょうど良い塩梅で良かったです。
全然気付かなかったのでひねった展開…

>>続きを読む

いいじゃん!
擦り尽くされたこのシリーズにおいて、こんな禁じ手があるとは、、、。
しかもこのどんでん返しは思い浮かばなかった。

とはいえ、大筋がいいだけにもっと傑作にできなかったのかな?という惜…

>>続きを読む

デスゲームと化した人狼ゲームの運営側を描いた作品
主人公は運営側でありながら知人の女性を助けたいという思いからあの手この手でバレないようにゲームに介入する
実は主人公以外の運営者もゲーム参加者に肩入…

>>続きを読む

運営になって人狼ゲームを見守るお話。
いろいろ役職やルールを変えつつ、気が付けば10年以上続いている長寿シリーズになった人狼映画ですが、今回はまたさらに趣向を変えて、運営サイドからの視点になります。…

>>続きを読む

ずっとアマプラで無料になるのを待ってたやつ。楽しみにして見たけど、見終わってやっぱ普通に人狼を予測する方が楽しい。
でも、処刑が電流で淡々と進むのがよい。いつも処刑を誰やるかで尺取るから。
お面がお…

>>続きを読む
冒頭のよくあるくだりが無かったので、さくっとゲームが始まるのは良かった。
ラストがもうちょっと欲しかった。
えっ、終わり?!と声が出た。

なんだかんだで人狼ゲームシリーズ全部見てるけど、これだけシリーズ続いてるのにキャストだけ変わってストーリーそのままってならないのが凄いなと感心します。

今回は人狼ゲームやらされてる側と運営してる側…

>>続きを読む

人狼ゲーム全部見終わっちゃったー。楽しかったな。
ビーストサイドとラヴァーズが特に好き。次点でインフェルノと今回の話です。

運営側を描いた今作。
自分だけかと思ったら全員それぞれの関係者が人狼ゲー…

>>続きを読む

シリーズ見てきて運営側も見れちゃうんだ~楽しみー(*´ `*)と思ってたのに観てみたらやる気のないバイトのような集まりでちょっと残念だった😅

サタケさん、実際にあんな人いたら口達者過ぎて勝てない(…

>>続きを読む

1作目からずっと見ていますが、このシリーズで1番面白いのは2作目のビーストサイド。
後はどんどん酷くなって、今作は演技も含めて1番酷いと感じました。
ビーストサイドを除く全てのシリーズの脚本を原作者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事