人狼ゲーム デスゲームの運営人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『人狼ゲーム デスゲームの運営人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人狼ゲーム参加者と運営側
どちらの視点でも描かれた今作

人狼ゲームに参加してる側もキレ者揃いだって思ったけどそれは運営側にスパイが居たから

人間のドロドロした感情が
より露わになった回だったと思…

>>続きを読む

人狼ゲームの映画全作観てるんだけど、人狼ゲームって誰吊るかの話し合いのシーンとか人狼同士の話し合いのシーンとかなんか感情移入しすぎて恐怖すぎて見ながら歯がリアルにカタカタ鳴るんだけど私おかしいのかな…

>>続きを読む

ほぼみんな参加者と繋がりがあったって言うのは面白かった。
最後らへんの展開とか面白かったです。
今回から処刑の仕方が変わったのでグロが苦手な人にもおすすめできるなと思いました。
思ったのは首は簡単に…

>>続きを読む

長きに渡り小出しにされてきた運営の実態が明らかになりましたが、思ったよりいい加減な感じでした(笑)

システムの腐敗がすすみ、運営にまで魔の手が迫っている事が判明したので、運営入りを果たしたであろう…

>>続きを読む

悪くなかった。
人狼シリーズはラヴァーズしか観てないが、こちらの方が全然面白かった。
なかなかのどんでん返しだった。
運営側が若くチャラい感じで、こいつら視点で見ないといけないのかとイラッとしたが、…

>>続きを読む

まず色々奥行がない。
運営側が頭が悪そう。故にこんな犯罪は成功しないだろうと容易に想像できます。
薄い。WINNERはどうなったのよ。どんどんつまらなくなっていく。
土屋太鳳ちゃんの人狼ゲームに比べ…

>>続きを読む

シリーズ9作目だった。
知らずに見てしまった。
序盤ついていくの大変。
人狼のルール知ってないと無理。
9作目から見た自分が悪いのか。
もちろん知ってるが、やったりやり込んだことはないので、矢継ぎ早…

>>続きを読む
運営側を見れる日が来るとは。
ブサイクから死んでいって報われないなとおもった。
世知辛い世の中だわ。
今回は運営側メインで見せてくれた。
けど運営側なのにコイツらも遊ばれてたんか?ってオチだった。
結局元締めどうなってんの。
まあ良くも悪くも人狼シリーズだなって感じ。

普通と違う切り口の人狼ゲーム。けっこう面白かった。
名前と役職をホワイトボードやメモ用紙に書いているシーンが多かったが、あまり詳しく映していなかった。鑑賞者も頭を使って、物語の状況に着いていく努力を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事