人狼ゲーム デスゲームの運営人のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『人狼ゲーム デスゲームの運営人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

親と見れます

人狼ゲームの運営陣側の視点で進んでいくタイプ。
人狼側がすごい人狼っぽいし、考え方も人狼っぽくてベタベタのベタだけど面白かった。
私情を挟む運営…
最後の人狼が呆気なさすぎたのは1番…

>>続きを読む
運営側もまたコマとして扱われている、というオチが最高に気持ち良かった。

インフェルノが「なんか違う」だったから心配してたけど面白かった。個人的には柚月ちゃんが実際は人狼ゲームにノリノリの人で運営に助けられてラッキーって感じなのかと思ったけど。あと、役が少なくなったのも良…

>>続きを読む

シリーズ8作目にして、運営側が主役という異色作。
運営側が主役だからといえ、殆どゲームを見守っているだけで、そんなに意味はないのかな?と思わせたが、ところがどっこい、運営側のスタッフに参加者の知り合…

>>続きを読む

155本目。
長かったぁ…これで取り敢えず人狼ゲームシリーズは書き終えたぁあ…


とある場所に到着した車から意識の無いまま降ろされた9名の若い男女。彼らは謎の組織が運営する”人狼ゲーム”の参加者で…

>>続きを読む
やっと運営がどんな感じで見てたのかわかって話進んできてるのはいいけど、普通の人狼ゲームの方が内容はおもろい。
てか人狼参加者運営の身内多すぎだろ

いつもの人狼ゲーム好きとしては、3.0点。
しかし、残念な点として
運営側の繋がりの伏線回収、どんでん返しに気を取られすぎて、ゲーム自体の駆け引きの面白みは半減で、疑問だけが残った。

・一番距離が…

>>続きを読む

結局運営側のさらに上で笑ってる奴らがいるのか。あくまでもメインは運営側なのはわかるけど、人狼ゲーム自体の結末も観たかった。
面白かったけど、やっぱりみんな平等な心理戦の過去作(特にビーストサイド)が…

>>続きを読む
運営側のスタッフも結局は駒なのか…。
このシリーズ好きだから続編あったらいいな。

命が掛かった人狼ゲームの運営側にスポットが当てられている本作ですが、結末もなるほどなという感じでそれなりに楽しめました。

キャストの中では、キーパーソン夏目柚月を演じた桃果さんが光っていたかな。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事