こう言う映画は、
酒飲んで見たらダメだと心から思った。
現在と過去を行ったり来たりと、
その事自体を理解する迄時間が掛かった。
その後は、誰が誰だか全くわからない。
最後まで、厚生労働省の若者…
委員長が官僚になったのかと思ったらいじめられてた方の子がなったのね。
そっちの後悔と懺悔を描く作品は初めてみたかも。
隼介を不登校から救った翠、裕翔を不登校から救った隼介偉いよ。
どう向き合えばいい…
歌集はあくまで原案程度かな?映画のところどころで実際の歌を意識したような場面はあった。
鷹野のパートが弱い。歌集のテーマの非正規雇用の鬱屈と現代の閉塞感は鷹野パートに期待していたが、結局「鷹野は悔…
このレビューはネタバレを含みます
最近見たドラマ(通称チェリまほ)に出てた浅香航大さんを検索していて出会った作品。
私含め、一人の人間の今は、過去からの沢山の積み重ねで成り立ってるんだ、という当たり前の事を強く感じさせた。その積み…
このレビューはネタバレを含みます
ぼーっと見てたので学生の話と水川あさみの話がどこで交わるのだろうと思ってたら同一人物だと途中で気づく。
水川の旦那メンタルヤバすぎ。
収入ないようなこと言うときながら優雅な生活送っているような住居。…
c2020「滑走路」製作委員会