いつもながらの展開(^^♪
これでわかってしまう方々も多いいでしょう(笑)
展開的にはあまり緊張感をもたずにフレンチ・ノワール色強くなくゆるく観れます。
そう思うと、やっぱり『地下室のメロディー』は…
引退したマフィアが旧友と再開し、カタギにしてくれた妻を裏切って裏社会に舞い戻る話。
義理人情で揺れるのは日本のやくざ映画でよく見るテーマだが、フランスのギャング映画にも数多い。
設定はヘビーだが画面…
ジャン・ギャバン主演のフレンチノワール。
銀行強盗の計画が綿密に練られ、テンポ良く犯行が行われていく様が観ていて爽快。
女性が絡んで結局全員破滅してしまうラストなどはノワール映画のお約束という感じで…
ギャバンの魅力✨
大人の余裕あるギャバンと、弱みを見せるギャバンが堪能できた。
……………………………………………
📍あらすじ
マフィアだった過去を持つ初老のドニは複数の飲食店を経営しており、静か…
マジで面白い!!!
60年代のフランス映画は沢山観てきたがこれが一番面白いと思う
ストーリーに無駄がなくて銀行強盗のシーンは今まで観てきたクライム映画のなかでもトップクラスで面白い
ラスト30分もギ…
今は引退し実業家として暮らすドゥニはある日旧友のジムに再会、銀行強盗を持ちかける。周到に計画を練り、強盗は成功する。
印象的なシーン
・オープニング 米軍の車列
・麻薬の密売は許さないドゥニ平手打…
U-NEXTで鑑賞。同じジャン・ギャバンの犯罪もの『地下室のメロディー』を観た後だと少しのんびりした感じを受けた。店をめちゃくちゃにされて怒らないジャン・ギャバンは余裕に満ちていてカッコイイなと思い…
>>続きを読む