リンダ リンダ リンダのネタバレレビュー・内容・結末

『リンダ リンダ リンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感想というより、エッセイに近い

嬉しいひとたちとみた!
観終わってみんなで、自分たちの高校時代を振り返ったりした。みんな大学からの友達だから、意外と高校の話とかしたことなくて新鮮でもあった。

そ…

>>続きを読む

文化祭直前でバンドを組み直し、ボーカルが留学生なお話

高校があまりにも高校過ぎていい…4人のビジュアルと雰囲気が完璧すぎます。ソンさんのお茶目が涼やかで和む。プールに屋上、夜中のコソ練でむせかえる…

>>続きを読む
すべてのバランスが完璧。ソンの独り体育館のシーン、深夜のスタジオ練、ピエールさん。卓球は呼ばないんだ。
関根史織の演技が、想像の100倍よかった。とても自然で、とても関根史織だった。
気になる人と電話したり、文化祭のために徹夜したり、何気ないけど眩しいくらいの青春。4人の会話の女子高生特有の感じがよかった。ソンちゃんの歌声に惹き込まれた。

4K上映にて再鑑賞。

ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織という座組がすべて。
それぞれが別種のミューズであり、本作以外では集合しようがなかったと思う。
ブルーハーツ、はっぴいえんど、ユニコー…

>>続きを読む

昔に観たけどもう一回
めっちゃすき
買い物してるところとかも好き
かなり好きやけど、冷静な気持ちになると、元々友達が多くないアジア系の留学生がボーカルのバンドは学園祭であんなに盛り上がらない
でもす…

>>続きを読む

あの頃、あの日々、あの時間、あの瞬間。
そんなあったようななかったような、ぼんやりと「あの」としか言えない季節たちに思いを馳せたくなる。

間違いなんてないのに、正解なんてないのに、正解を追い求めて…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品。
ネトフリやアマプラ等のサブスクでは観れないため、諦めていたが、リバイバル上映されるとのことでようやく視聴。
友情、恋愛、文化祭、バンドと青春要素たっぷりの映画だった。とい…

>>続きを読む

DVDでは何度も観た大好きな映画ですが、映画館で観るのは初めてで、感慨もひとしおでした。

ほぼ初対面に近い留学生をバンドに誘って3日の練習で文化祭のライブに出るって無茶な設定なんだけど、物語も人物…

>>続きを読む
軽音コンプが刺激された。練習風景もステージシーンもよすぎる!繋ぎのすばらしい日々もめっちゃよかった。
最後僕の右手も聴きたかった!

あなたにおすすめの記事