ホテルローヤルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ホテルローヤル』に投稿された感想・評価

デビ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストはすごく豪華なのにイマイチ。笑えるでもない、そこまで悲劇でもないエピソードをたくさん詰めこんで何が言いたいのかよく分からなくなってる。。最後にホテルの名前の由来持ってきてもだから何って感じ
nn
2.9


白いワンピースをデニムにインしてるの変じゃね?

最後に玉田志織出てきてびっくり
かつては栄えていたものが荒廃していく哀愁(夫婦も)は感じられて良かった。
主人公めちゃくちゃ勇気振りぼって誘ったのにあの終わり方は切ない。高校から好きだったのに。。
2.9

滅びゆく哀惜。「沁みるねぇ〜」ってやつ。

勝手に『オズランド』的なものを想像してたらえらいマイナー調な話。でも真っ向からそれを描けてるというよりはうっすらそういうもの描いたろうという欲目が見えてい…

>>続きを読む

予想通りの地雷。
場末のラブホでわけありばかりの人間模様の消極的な盗み聴き。
淡々とした見せ方は、人生に挫折した雅代(波瑠)の空虚感と疎外感を投影したものだと理解できなくないが、そのつまらない日々か…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

釧路湿原を望むラブホテルの物語。
なんか物悲しい映画だった。
過疎で街が廃れていく様や、雅代の幸薄感がそうさせているのだと思う。
女子高生と先生は別に心中する事はなかったと思ってしまった。

好きなテイストのお話。
全体的にほのぼのとした中、先生と生徒の心中のエピソードは、なかなかに衝撃的で考えさせられる。
人それぞれに表からはうかがえしれない人生、思いがあるのね、という話。
ただ、劇伴…

>>続きを読む

Amazonプライムで有料でレンタル。
原作小説を読んだことがあった気がするけれど、ストーリーはおぼえてなくて、なんか良さそうだったから期待して見たけれど、ちょっと物足りなかった。
伊藤沙莉ちゃんの…

>>続きを読む
あぼ
2.8

このレビューはネタバレを含みます

老舗のラブホテルの娘の波留。
親の仲はよくなく、母親はホテルにきてる自販機販売員の男と不倫、昔からいる清掃のおばちゃん2人に挟まれ黙々と働く。

内容が薄くてあまり響かなかった。
2.8

"起終点駅 ターミナル"と同様、釧路出身の桜木紫乃さんの、ご自身の経験を生かした直木賞受賞短編集を原作とした、釧路のローカルなラブホテルと家族の軌跡を利用客達の人間模様を絡めて描いた作品とのこと。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事