波瑠が出てなかったらぜってぇ~見ない作品。暗くてつまんない 倍速で見てもつまんない。こういう作品を作る場合に,制作会議で脚本読んだ時点で 「こりゃ!面白い!」って本気で思って制作しているのか疑問です…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ホテルの歴史と、ホテル利用してる人の人生や環境や生き様を伝えたいのかなと思ったけど、心中が無かったらただのつまんない意味不な映画。
だけど、友近でてきたときにお得意のコント始まったかと思って普通に…
小説だとどんどん時系列が過去に遡っていく構成なのでどう映画化したんだろう?と気になって視聴しました。
舞台がホテルローヤルなので小説にあったホテルローヤル以外の場所でのやりとりがカットされているの…
ラブホテルで働く人や訪れる人たちそれぞれの悩みが描かれているが、彼らのエピソードはどれも語りのみかつ悩みを提示しただけで他の話に移り変わっていくからか、少し薄く感じた。どれもやるせなさを感じさせるも…
>>続きを読む原作の再現をほとんどしていない
全編通して音楽が役者の芝居を台無しにしており残念すぎる仕上がりであった。
プロデューサーか製作委員会?
どちらも悪いのかわからんがこれを観るターゲット設定から迷走し…
©桜木紫乃/集英社 ©2020 映画「ホテルローヤル」製作委員会