劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空への作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ』に投稿された感想・評価

とと
3.0
映画館に見に行った日に皆既日食だったのが、
映画の内容とリンクしてて妙に記憶にあった。
確か六本木に母と見に行ったはず

DP三部作の中では一番記憶にない

ダイパ三部作完結✨
タイムスリップするSF設定
3作ストーリー繋がってたの知らなかった

改めて美輪明宏のインパクトすごい
エンディングめっちゃエモかった

小学生の当時、映画館でアルセウスと前売り…

>>続きを読む
思い出補正なのかもだけど最高だったな

面白かったしピカチュウ迫真のピカピ....で大号泣した記憶

セレビィ貰ったし
KaZui
3.4

💬テレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第12作目。湯山邦彦監督作品。脚本は園田英樹。山寺宏一はダモスの部下であるギシンを演じている。また、本作は「神々の戦い」三部作の3作目でもある。恒例である…

>>続きを読む
ナカ
-
「キミの勇気が、時空をこえる。」
「限界を超えた闘いの果てに この世界の謎が明かされる」
4.7
アルセウスって登場から何年経ってもずっとポケモンにとって特別な存在。
Kzgyu
-
バイト中に見た

美輪明宏だからめちゃくちゃ威厳あるし、普通に感動した
小学生はあんま響いてなかったけど、将来は刺さるようになるって考えたら激エモ
ゆゆ
4.5

シンオウの映画は明確に続き物なんだなあ。ダークライでディアルガとパルキアが戦ってた理由がやっと回収された。映画を三部作にするんじゃあないよという気持ちとここまで続いたから最後のアルセウスで感動生まれ…

>>続きを読む
3.8
アルセウスイマーシブカードの演出ってこういう意味かぁって思いながら見てた
ディアルガパルキアギラティナ迫力あってかっこよすぎ

タイムスリップって何歳くらいから理解できるものなのだろうか?と疑問に思った。パルキア、ディアルガ、ギラティナは、人語を話さず、かといって自分の名前を連呼することもせず、キェーッギャーッと吠えるのみだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品