サーカス・オブ・ブックスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サーカス・オブ・ブックス』に投稿された感想・評価

保守的なジャーナリストだった妻カレンと
UCLAの映画学科で学んだ知識を活かし
透析装置の付属品を発明した夫バリー。
そんなユダヤ人夫婦が成り行きで経営することとなったゲイポルノ専門ショップを描いた…

>>続きを読む
4.0

ハードコアなゲイポルノを扱っているお店がLAにあるという話を聞いたのはもう何十年も前のことで、ユダヤ人のご夫婦が店をやっていると聞いて「へえ」と思ったのでなんとなく覚えていた。
まさか自分たちでポル…

>>続きを読む
さる
3.3

2024 28本目。

子供を育てる為にゲイショップを生業とする夫婦のドキュメンタリー。

従業員や周りにゲイが沢山居る環境でも自分の子供にゲイだとカミングアウトされると天罰と感じるのだなぁと。

>>続きを読む

保守的な女性ジャーナリストと医療機器エンジニアのユダヤ人夫婦が、成り行きで経営する事となったゲイポルノ専門書店を描いた奇妙なドキュメンタリー
「どうしてゲイポルノ・ビデオを作ったの?」「あんた達を大…

>>続きを読む
3.5

80年代多くの同性愛者に愛されていたゲイポルノ店を営んでいたジューイッシュ夫婦のお話。を娘が撮ったドキュメンタリーです。

夫婦の商才には驚かされるんだけれど、アダルトショップをただのビジネスとして…

>>続きを読む
maru
4.0

皆さんが内容に関しては色々詳しく書いてらっしゃるから端折るっちゃうけど、 前半は『う〜ん、観る?』と思いながらだったのに、後半、涙が溢れて止まらなくなってしまった…

どの世代でもそうだとは思うけど…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゲイポルノ商売を普通のビジネスと割り切ってるのは凄い事だと思うのだが。
ゲイ業界に長く携わってきた母親が、息子の同性愛を素直に受け入れられなかったというのは色々考えさせられる。
4.0


素晴らしいドキュメンタリー映画
そして素晴らしいご両親とその子ども達。

特に、お父さんの笑顔がたまらなく癒される。全てのLGBTQのご家族、ご両親がこのお二人のように理解があればと思うけど、きっ…

>>続きを読む

ウエストハリウッドで一つの時代を作った
ゲイ向けポルノショップが「サーカス・オブ・ブックス」が閉店。
その「サーカス・オブ・ブックス」を立ち上げた夫婦とその家族、そしてアメリカのゲイカルチャーに迫っ…

>>続きを読む

娘だからこのドキュメンタリー撮れたんだろうなと思う。ありがたい。
ゲイの兄がカミングアウトできなかったと語る時に
「なぜ私に話してくれなかったの?」という妹に対して
「君の世界はゲイすぎてアート過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事