atmosphereの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『atmosphere』に投稿された感想・評価

伝えることの難しさと伝わる事の喜び。
結婚も考える年齢になった彼女の決断とは…。

なかなかリアル。
結婚適齢期とかはよく分からないが、結婚願望が強い人や現実をよく見る女性なら気持ちはわかるのかもし…

>>続きを読む
4.0

言いたいことはちゃんと言わないとみたいな友人の発言と、自分の気持ちを伝えることが出来なくてネガティブになる。
真っ白なスカーフ?が染料で一気に染まるように自分の心もそうやって暗く染まっていくってイメ…

>>続きを読む
3.1
伝える事の難しさと、伝わる事の喜び。
少し肌寒いようでいて、ほんのり暖かい空気感が素敵な作品でした。
2023/12/17鑑賞。

良くも悪くも雰囲気やった
この手の映画を受け取る私の感性が鈍いことがよく分かった。
炒飯
3.5

ワッフルの生クリーム、夜桜、赤ワインとコーヒー、割れた皿、長野の雪、時間がゆっくりで白くて、ずっと綺麗な夢をみてるみたいだった
「あの人といると安心できた」、そういうことを簡単に言えなくなるなら大人…

>>続きを読む
Kurumi
3.7

上品
言葉ではない方法で伝えるってまどろっこしい気がするし、言いたいことがあるなら素直に言ったほうがいいと思う派だったけど、
この作品の雰囲気・上品さに触れた今、必ずしも言葉だけが伝える手段ではない…

>>続きを読む
3.2

atmosphere
この映画は終始「空気」を描いている。
言葉は空気を通して伝わる。
登場人物たちはみな饒舌ではない。
それは、過剰な言葉の連なりが空気をかき乱し、その美しさを破壊するということ…

>>続きを読む
4.6

30分くらいの短編映画。
雰囲気という意味のタイトル通り、雰囲気が良い。
会話する時の喋り方が本当にリアルで、ひたすら感動してた。
監督脚本の石橋夕帆さんは一番好きな青春映画『左様なら』でも監督脚本…

>>続きを読む
3.0
【何気ない瞬間の透明さ】

彼が仕事で東京から長野にすることになる。彼女は、頑張ってねと言いつつも何か言いたげな様子で、、、

途中に挿入される音楽と絵の相性が良かった。
3.5

内容は至って普通なのに映像の雰囲気とかなんか不思議で幻想的なお話。

この監督さんの作品って会話シーンが妙にリアルでその生々しさが少し照れてしまう。
誰かの日常を覗き見してる感じ。

ヒロインが草木…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事