#生きているのネタバレレビュー・内容・結末

『#生きている』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メインが家のなかのゾンビ映画は新鮮だった。
ヘリ救出は奇跡すぎる。

ステイホーム×ゾンビ。これコロナ禍になってから制作されたのなら一風変わったメッセージ性があって面白いけど、どうなんだろう?でも、メッセージ性は面白いけど、作品自体はどうか?と問われると、評判が良い作…

>>続きを読む

韓国のゾンビ映画大好きだー
「新感染」もそうだけれど、ゾンビのスピードが尋常ではない 笑 私はこのスピード感割とドキドキ度が増幅するので好み。今作はストーリーも無駄なくスピーディでそれも見所だと思う…

>>続きを読む
みんな観てるから気になり観た。

サクッと観れてgoo!

snsとドローン大事やな。

227 9月12本目○
#生きている[4.4]
ゲームオタクで家に引きこもっていたらゾンビウイルスが蔓延し、マンションから出られなくなって、、、みたいな話。
ドローン使ったり、食料が無くなって精神的…

>>続きを読む

自宅マンションの一室に籠ってどれだけ外界のパンデミックリスクから身を守れるか
自分以外みんなほぼ狂暴ゾンビな状況、こわいし生きる気わいてこない🤤
インフラ環境が保ってた最初はインドア感覚でまあ快適に…

>>続きを読む

・タイトルが結末。
・主人公めちゃくちゃコミカルで、かなり絶望的なシチュエーションなのにそんなに落ち込まずにみれた。
・お向かいさんとのやりとりのシーン、ぜんぶよかった~。
・建物が良い。集合住宅の…

>>続きを読む
ミストみたいな結末になるんじゃないかと思って怖かったあ、、、おっちゃんが言ってた救助隊の話は嘘じゃなかったんだね、良かった

ステイホームゾンビもの。団地から出ないどころかほぼ家から出ず、ゾンビものとしては新鮮だった。
話を展開させるためだとは思うが、主人公たちの行動が突発的で後先考えない行動が多く、イライラしてしまった。…

>>続きを読む

怪しい男の妻ゾンビにユビンが襲わそうになったときにどうやって形成逆転したのか知りたかったけど、それがわかったらその後の展開が台無しかと思い、上手くできてるのかとも思いつつ、ラストが雑すぎるのはかなり…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事