#生きているの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 登山が生き残るための最適な趣味だと感じた
  • 韓国のゾンビ映画はアメリカよりも上位にあると感じた
  • 主人公たちが助け合って生き残ろうとする姿が感動的だった
  • ドローンやSNSを活用する現代的な描写が面白かった
  • 登山やサバイバル用品の備蓄が重要であると再認識した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『#生きている』に投稿された感想・評価

"生き残れ / 살아야 해(生きねば)"

少し短めの映画で見やすかった

どんなことでもSNSを使う時代ってこういう時に便利かも

ゾンビ🧟‍♂️🧟‍♀️の作品を2連続で見たけどどっちにもチョン•…

>>続きを読む

最近忙しかったのでレビュー遅れました!

この映画はユ・アインさん主演のゾンビパニック映画。

朝目が覚めていつも通りの生活を送ろうとゲームを始めたら何かがおかしい。外を見てみるとゾンビらしき人が人…

>>続きを読む
3.2

人類が凶暴化した世界
ゾンビがうろつく道路を挟んで
向かい合うマンションに
お互いを見つけたふたり
戦闘シーンは少なく
日常系ゾンビ映画
ふたりしか生存者はおらず
お互いを支えに
日々を生きるけど

>>続きを読む
sue
3.3

URみたいな団地を舞台にした韓流ゾンビホラー。
だいぷ前に観たのでうろ覚えだけど、記憶に残っているのは…たしか四千頭身の後藤くんが外をゾンビに取り囲まれて、飲食に切羽詰まって徐々に痩せてゆき最終的に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

iPadでやりとりしたり、ドローンをつかったり
SNSで救助求めたりとかなり現代のゾンビ映画だなという印象。

新しくてみてて飽きなかった。


あんなタイミングよく救助来るわけないとつっこみながら…

>>続きを読む
四千頭身後藤の処女作。(←)
SNSが発達した時代であってもゾンビから逃げるのは至難の技なんだなぁ。
パクシネちゃんを見て
キャンプ用品を買い漁りたくなった、切実。
hokuto
4.2

227 9月12本目
#生きている[4.4]
#Alive(2020)/98分/Netflix/字幕
監督:チョ・イルヒョン

ゲームオタクで家に引きこもっていたらゾンビウイルスが蔓延し、マンション…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自宅マンションの一室に籠ってどれだけ外界のパンデミックリスクから身を守れるか
自分以外みんなほぼ狂暴ゾンビな状況、こわいし生きる気わいてこない🤤
インフラ環境が保ってた最初はインドア感覚でまあ快適に…

>>続きを読む
3.3

ふつうに楽しめるゾンビ映画。
主人公がガタイのいい四千頭身の後藤に見えてしょうがなかった。

ドローン使ったり、キャンプ女子だったり、やはりこのスキルは必要か…と思わせる。FM受信に有線イヤホンが役…

>>続きを読む

EXITとゾンビの中心で愛を叫ぶを足したようなサバイバルスリラーゾンビ映画。

ポスターヴィジュアルを最初見た時は配信に取り憑かれた男vsゾンビかと思ったけど違ったww凄く良い何かがあるわけではない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事