ヤクザという生き方しか出来なかった不器用な男の半生を描いた映画。最高でした。
決してヤクザを肯定することはなく、時代背景によって排除されていく様はもはやノンフィクションドキュメンタリーだった。
…
3つの時代を通して描かれる、ヤクザの盛衰。
個人的には、この映画のタイトルには、
・ヤクザ And 家族
・ヤクザ to 家族
・ヤクザ or 家族
っていう3つの意味が込められてるのかなと思っ…
父親の葬式に向かう息子に対してすれ違っても声をかけない周りの大人たち。声はかけるが具体的な支援の話はしない刑事。誰にも心を打ち明けられない中でしっかりと手を差し伸べた”親父”。どんな結末が待っている…
>>続きを読む一つ一つの展開に特に意味はないというか、タイトル通りのテーマでヤクザの社会問題を取り扱った普通の邦画。雰囲気と飽きさせないように展開をこまめに作るいつものやつ。最後に磯村勇斗の耳が綺麗でびっくりした…
>>続きを読む世知辛い、、、という表現であっているのか分からないけども。連鎖するというか、業というか。終わり方はベタかもだけど結構好きだな。
舘ひろし、良い声すぎる。綾野剛のこういう、外れ者の役好きなんですよねえ…
©2021『ヤクザと家族 The Family』製作委員会