ヤクザと家族 The Familyのネタバレレビュー・内容・結末

『ヤクザと家族 The Family』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんなにも「ヤクザ」という存在を切なく、そして魅力的に描いた作品を観たのは初めて。藤井道人監督が描くのは、違法薬物などの反社会的行為を行わない、義理人情に厚い極道たち。決して「完全な悪」ではなく、人…

>>続きを読む

結論から言うと凄く見応えのある良い映画でした。冒頭から、グッと掴まれてラストまで一気に駆け抜けました。

北野武監督のソナチネとかアウトレイジみたいな、追い詰められていく、ヤクザの主人公を描く…

>>続きを読む

ヤクザを取り巻く環境が この20年で激変
義理人情だけでは食っていけない
暴対法、ヤクザは生きにくい時代になった
ヤクザに関わる人全てが辛く悲しい人生を歩む
ヤクザも人間
病に伏すし、人を愛する
そ…

>>続きを読む

ずいぶん前になりますが、Netflix配信のタイミングですぐにこの映画を見ました。極道系は普段あまり見ないので個人的には新鮮でした!

結論から言うと、見終わった後に面白い!とか最高だった!みたいな…

>>続きを読む

綾野剛主演のヤクザ映画!
綾野剛渋くてかっこいいが!
それを上回る舘ひろしのかっこよさよ。

3部構成で話も進んでいくのでわかりやすいし。

自暴自棄になりヤクザの道を選ぶ。

ヤクザも人間味がある…

>>続きを読む


日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた、「新聞記者」藤井道人監督と制作スタッフが再集結した新作。

ヤクザの父が死んだ後、義理と人情を大切にする
柴咲組の親分に拾われ、ヤクザの道を進むことを決めた賢…

>>続きを読む

【映画】ヤクザと家族〜the family〜

自分が愛した人、守りたいと思った人を大切にしたいからこそ、
正義・不正義を置いて
自分の犠牲は問わず戦う、立ち向かう姿勢がかっこよかった。

山本賢…

>>続きを読む

1人で観てきました。
正直、序盤は個人的に観ててしんどかったです。
ただ、途中からそのようなしんどさをあまり感じなくなりました。
内容としては中々にハードで重くて、コメディ系とは真逆のジャンルではあ…

>>続きを読む

"山本賢治の最期"をみた瞬間、なぜ映画の冒頭が水中だったのかが繋がり、どんな形容詞にも表せない感情のまま泣いていました。


登場人物誰に対しても、感情移入も共感も同情も出来ません。

それでも、親…

>>続きを読む

ズンッ、ガッ、イタイ、ヤメテ!! と動きが激しくて目が離せない展開。


暴力シーンからは目を背けたいし逃げたくなるんですが、なんというか怖いもの見たさ? ですかね。

顔を背けて細めになりながらも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事