疲れた。
全部撮ってるから微妙に間延びする時間がドラマではなく現実の映像を見ている感覚になる。ジェイミー取り巻く環境や言動が詳細に描写されていて、どうして起こってしまったのかをまさまざと見せつけられ…
タイトル訳思春期…確かにその時期特有の短慮さと短気さがどの子にも感じる
大人への顔と学校(SNS)での顔…二面性に大人はどこまで気づくのか。どこまで踏み込めるのか
思春期の少年たちはどこまで踏み込ま…
作り手の自己満ではなく緊張感を途切れさせずに引っ張り続けるためのワンカットというのを初めて見た。リアルタイムの50分の出来事だという点も、明確な答えを待ち続けた自分を裏切ってくるリアルさも気持ちよか…
>>続きを読む興味深かったが疲れた。撮影方法は観ていてなんとなく分かりましたが、とにかく主人公の少年が上手い。
ジェイミーが殺人に至るまでの過程が、SNSによる陰湿な陰口やイジメなどに支配されている現代の思春期で…
俳優陣の演技力、淡々とした描写、ワンカット撮影がドキュメンタリーのような生々しさを醸し出していて、暗い話なのについ見入ってしまった。すごい。
初めは単なるサスペンスだと思っていたけど、SNSや大人…
ワンカット長回しでこのクオリティ担保しているのに加えて緻密に計算された本づくりに脱帽。
小さな自己肯定感のすり減らしで膨れ上がった被害妄想とそれでも高く持つプライドをめちゃめちゃ上手く表現するジミ…
衝撃的な作品でした。Netflix未契約の方も、これを観るために加入して欲しいくらいの傑作。
二回観て確信しましたが、これはミステリー要素がない作品であることを前提に観た方が何倍も楽しめます。
ミス…
ワンカット撮影なのが良くて引き込まれた。
ただ、終始家族には同情しそうになっても加害者側だしなという思いになった。被害者側の家族の方がこの家族以上に残酷で悲しみに打ちのめされているんだろうなという思…
若く賢く、それ故か鋭い感覚や繊細さを自我に向けて、傷つく前に過度な牽制によって他者を追い詰める。
SNSでの浅はかなサインやシグナル、スラングのやり取りが、いつの間にか意味のない排他的で実態のない思…