藍宇(ランユー) 情熱の嵐の作品情報・感想・評価

藍宇(ランユー) 情熱の嵐2001年製作の映画)

LAN YU

上映日:2004年07月31日

製作国:

上映時間:86分

ジャンル:

3.7

『藍宇(ランユー) 情熱の嵐』に投稿された感想・評価

しかし酷いサブタイトル。
北京オリンピックを前に開発ラッシュの中国を
舞台についたり離れたりの男2人。
どうしても別れがたい中年男と爛漫な大学生の恋模様は
なかなか面白い。スタンリークワンの真骨頂。
4.7

スコア:4.7
①ストーリー:(1.0) 物語の構成、展開、テンポ、論理性
②キャラクター:(0.9) 主人公・脇役の描写、成長、演技の説得力
③映像表現:(0.9) 撮影、美術、編集、VFX、カメ…

>>続きを読む
eco10
4.0
このレビューはネタバレを含みます
涙しました。
ランユーの純粋さに、悲しい結末に..

「僕は病気なのかな?好きでたまらない。」
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
突然 死ぬ

脚本としては反則

フー・ジュンは本当にゲイみたい

59点
阿熊
4.2
あの時、彼たちは自由だった。そして、見えない景色が見えた。ありがとう。天安門、HK。ゲイですがなにか?
1980年代後半の北京で実業家のバイセクシャルの男性と関係を持つ男子大学生のお話

「私は寅年だから羊が大好物なの」

早稲田松竹で鑑賞。
原作小説がきちんと舞台と時代を描写していて良かったので、映画の再公開が楽しみだった。天安門事件や社会情勢の描写は少なかったが、しっかりゲイ映画。

ハントンがランユーにマフラーを…

>>続きを読む

ずいぶん駆け足で省略が多いような。あまり作中で描かれませんが、主人公は同性愛者ながら、子供をもつべき、みたいな考えにとらわれており、結果として結婚生活が破綻する。現代なら、女性が男性同士の純愛の踏み…

>>続きを読む
3.8

今年は中国映画いっぱい観るぞという思いを胸に、前々から気になっていたけどなかなか手をつけれなかった作品たちに少し”強制的”向き合うことにした。

映画における成功の要素の一つに、キャスティングがある…

>>続きを読む

時代は天安門事件のあったころ
ピュアな青年と大人な男性の行きずりの関係から始まるも、
偶然の再会から
それはなくてはならない関係に。
そしてエンディングの曲が切ない・・・・・。
日本の80年代のポッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事