藍宇(ランユー) 情熱の嵐に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『藍宇(ランユー) 情熱の嵐』に投稿された感想・評価

しかし酷いサブタイトル。
北京オリンピックを前に開発ラッシュの中国を
舞台についたり離れたりの男2人。
どうしても別れがたい中年男と爛漫な大学生の恋模様は
なかなか面白い。スタンリークワンの真骨頂。
eco10
4.0

このレビューはネタバレを含みます

涙しました。
ランユーの純粋さに、悲しい結末に..

「僕は病気なのかな?好きでたまらない。」
1980年代後半の北京で実業家のバイセクシャルの男性と関係を持つ男子大学生のお話

「私は寅年だから羊が大好物なの」

早稲田松竹で鑑賞。
原作小説がきちんと舞台と時代を描写していて良かったので、映画の再公開が楽しみだった。天安門事件や社会情勢の描写は少なかったが、しっかりゲイ映画。

ハントンがランユーにマフラーを…

>>続きを読む
3.8

今年は中国映画いっぱい観るぞという思いを胸に、前々から気になっていたけどなかなか手をつけれなかった作品たちに少し”強制的”向き合うことにした。

映画における成功の要素の一つに、キャスティングがある…

>>続きを読む

時代は天安門事件のあったころ
ピュアな青年と大人な男性の行きずりの関係から始まるも、
偶然の再会から
それはなくてはならない関係に。
そしてエンディングの曲が切ない・・・・・。
日本の80年代のポッ…

>>続きを読む

ウハーよかった!ラブコメはおもしろがれるけど、純愛ものの楽しみ方がわからないおれも楽しめた。一夜限りのつもりだった年上のプレイボーイとキスも初めてだった男の子。好きじゃん⁉️って言いながら観てたらハ…

>>続きを読む
犬
3.5

現場

中国の民主化運動が高まりつつあった1988年の北京
貿易会社を経営する実業家でバイセクシャルのプレーボーイ、ハントンは、地方出身の苦学生ランユーとベッドをともにする
一夜の関係と割り切ってい…

>>続きを読む
ay
3.4
歳の差ゲイカップルのメロドラマ。ランユーかわいい。天安門事件などの背景の描き方や時間の進め方がよかった
KOUSHI
4.0
どうして君を手放してしまったのだろう
って言われた時の藍宇の表情と
窓のシーンが多いのが
気に入った。

あなたにおすすめの記事