Summer of 85のネタバレレビュー・内容・結末 - 36ページ目

『Summer of 85』に投稿されたネタバレ・内容・結末

CMBYNみたいな、美しく切ない恋愛映画と思って見たら違った。

ダヴィドめちゃイケメンでいつまでも見られる顔。なんだけど、あまりにも酷い。こういうクソ野郎いるよねー。
嘘ついたり、雑な面があったり…

>>続きを読む
綺麗な映画だった。ケイトにキスしてるダヴィドのカメラ目線がえぐい、終わり方は個人的に好みじゃないかも…

前半は本当の幸せの姿でもあり、アレックスの理想の世界でもあったんだ…
相手も自分と同じ濃度で思っていてほしいと思っても、大抵そうはいかない。
そんな中で、冷静で現実的なケイトの存在がよかった。

も…

>>続きを読む


ダヴィドの髪型めちゃくちゃ大好き

映像綺麗〜ざらざら感
光の感じとか、人の肌がほわって赤くみえる感じ好き

どんなに好きだと思っていても愛し合っていると思ってても、本当は自分が相手に対して期待し…

>>続きを読む
見た目や自分への態度から想像した人物像の心の在り方に、本人の心の在り方を押しっちゃってるところあるな〜って気づかせてくれる映画。

死者のことを想って、墓の前で踊ることが悪いこととは思えないんだけどな🤔

ものすごく強烈な人に巻き込まれた少年の話。あまりに鮮烈で刺激的で、かつアブノーマルな関係だからこそ他の人に言えないし、自分主観の世界にのめり込んでしまったんだなあ。

小説として書くことで思い出に昇…

>>続きを読む
これは彼が人間として成長する、ダヴィドの墓の上で踊るまでの6週間の物語。

約2ヶ月でこんなにも人を好きになれるのが不思議でしょうがない。
ダヴィドが本当にアレクシに飽きたのだとしたら、なぜバイクで追いかけるようなことをしたのだろう。恋愛ドラマでよくある「こんなに酷い俺のこ…

>>続きを読む

「君の名前で僕を呼んで」と同じ雰囲気を想定して見たけど、ぜんぜん違うかった。見終わった後の感情はどちらかと言えば「最初で最後のキス」。
ダヴィド、最後死んじゃうのはずるいじゃん。あの感じでアレックス…

>>続きを読む

お洒落なフランス映画だった…
愛していたのは幻想、すごく胸にささる言葉だけど誰しも勝手な妄想を人に押し付けることはあるのかもしれない。

うまく説明できないけど、この映画に最初から最後まで引き込まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事