まずヨット乗ってて沈を起こせんとかやばいやろ ひとりで沖にでてて沈起こしできんとかあまりにやばすぎる そこで自分のなかではリアリティという面では線をひいた
ダヴィドのとこは正直よーわからんかった な…
「死」という実体のない存在と刹那的な恋のめり込み方に若さゆえの危うさを感じた
メタ的に物語を語ることでアレックスの幻想を投影している感じがより強かった
アレックスを通してわれわれはダヴィドを観ていた…
16歳夏、永遠になってしまった6週間。
以下、少々ネタバレも含みます
冒頭で主人公にこの映画別に観なくてもいいって、メタ的に言われたの初めてである
初めからダビッドの終わりを提示された上で、…
フランスらしい映像できらきらしててとても好きだった。
この手の物語は絶対に別れがあるのは分かっているけど、片方が死んでしまうのは悲しすぎる。でもアレックスがダヴィドのお墓の上で踊るシーンはとても良か…
16歳のアレックスと18歳のダヴィド、
若い2人の物語
16歳のアレックスにしたらダヴィドが言った言葉は絶望的だったけど、暴力は違う
センシティブな関係だからこそ
束縛はできないよね
でもアレ…
男同士の恋愛映画ってあまり観ない。
差別意識を持っているとかではなく、自分は女性が好きなんでリアリティがないから中々入り込めない。
でもこの映画は序盤こそ違和感あったけど、途中から割と違和感なく観れ…
最っっっっっっ高…………嘘みたいに美しいフランスの海が舞台の85年の夏はあまりに鮮やかで惚れ惚れした。だからこそ冬の場面との対比にゾクゾクする。アレクシの狂ったみたいな執着は見ていて辛いぐらいだ。約…
>>続きを読む-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES