キュアーで始まって心掴まれ、ロッド・スチュワートでクラブの喧騒からかけ離れて2人の空間が生まれるシーン、そして墓の上で踊るシーンでまた流れるところが好き。曲の使い方があまりにうま過ぎると思ったらサン…
>>続きを読むめちゃくちゃ良かっためちゃくちゃ良かったけど
ダヴィドは本当に遊びだったの?
突き放したのは本当に遊びだったから???
そこだけが本当に引っかかる
物語の始まり方が死ぬほど好き
あとエンドロール黒地…
「あなたが愛したのは彼の幻想だった」
そんなこと、誰にでもあるよね。
相手のことを思うあまり、本当はその相手にはない自分が作り上げた幻想を愛してしまうもの。そして裏切られたと感じてしまう。
難しいで…
主人公たちの他者との関わり方が徐々に変化していく様が見ていて面白かった。2人の関係性だって、お互い関係性についての齟齬があるのは分かっていたはずなのに、お互いがコミュニケーションを放置した(後回しし…
>>続きを読む原作『Dance on my Grave』(おれの墓で踊れ)、よくこんなタイトルが思いつくな。
あとロッド・スチュワートの『sailing』が良すぎてずるい、ディスコミュージックで周りと踊り狂う最中…
自叙伝の目線で描かれるひと夏の苦い思い出で、最初はフランスらしい独特の感じで、最後まで見れるかな…と不安だった。
でも、話が進むにつれ物語に集中できて、辛いんだけど涙が出ない。
お涙頂戴じゃなくて…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES