Summer of 85に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Summer of 85』に投稿された感想・評価

Rina
4.5

遊びたい、自由でいたいって言ってたけど、誰にでも優しくするところとか常に必要とされてたいんだなって思った。
だからいざ突き放されたら怖くなって必死に追いかけちゃうんじゃないかな。急ぎすぎて事故死して…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

〝顔と体を好きになって心も理想どおりだと期待した〟

映像が美しく、海が綺麗で、そんな綺麗な風景を見るためにフランスにいつか行きたくなった。
もし、ダヴィドがアレックスの元に着いていたらどんな結末を…

>>続きを読む
5.0
▶︎2025年:389本目
▶︎視聴:1回目

must movie of my every summer になった。言わずもがな『ラ・ブーム』を彷彿とさせるね、あのシーンは。
4.1

このレビューはネタバレを含みます

本当のひと夏の恋 切ない

ケイトの理想の友達像を押し付けていたという言葉、本当にそうだと思う
人に期待しないって大事

口論になってダヴィドが泣いていた時、ダヴィドもただ遊びたかっただけじゃないの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

意外と死んでからが長い。わかるよ、わたしもこういうクズっぽい男に弱いし。18歳と16歳らしい傲慢さと未熟さがムズムズして良い。
似たテーマで「君の名前で僕を呼んで」はただ雰囲気を楽しんで終わったけど…

>>続きを読む
4.5
少年の人生を変えたひと夏の初恋を描いた映画。冒頭からダヴィドへの恋が過去のものになっていてそれを追体験する形で話は進んでいく。初恋にしてはかなり重い。少なくとも良い気持ちにはなれなかった。
茉
4.5

どこまでが愛で、どこからが執着なのか分からなくなる。重いのに、映像はずっと綺麗でずるい、アレックスがずっと美しい、松田元太にそっくり

あと、フランス語、セクシーすぎてずっと聞いていたい、encha…

>>続きを読む
4.4

「ひと夏の恋」。
この甘美で、どこか陳腐な響きを持つテーマを、フランソワ・オゾンはどう料理するのか。

正直、期待と同時に「まあ、よくある美しい話だろ」と少し高を括っていた。16歳の少年が、年上の魅…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

Call Me By Your Name とかブルームーンとか男色好きでも嫌いでもないけど綺麗な映像やったら見れるんで、何とも言い表せへんような感じになる。何がいいんか言葉にできんけどなんかいいなっ…

>>続きを読む

陳腐な約束も、オチも曲もファッションも全部好み。
障害になる(なりうる)登場人物はいれども、全員根っからの悪ではなく、巡り合わせが重なってたまたまこの物語の関係性になってるのもいい。
本筋の出来事の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事