Summer of 85に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Summer of 85』に投稿された感想・評価

16歳のアレックスと18歳のダヴィド、
若い2人の物語

16歳のアレックスにしたらダヴィドが言った言葉は絶望的だったけど、暴力は違う

センシティブな関係だからこそ
束縛はできないよね

でもアレ…

>>続きを読む
R
2.9

良い意味でも、悪い意味でもフランス映画。

1985年、港町のフランス。輝かしい水面とともに生きる暮らしは、期待通りの絵面。
アレクシの複雑な心情を、彼が綴る小説の文章とともに丁寧に描写していると思…

>>続きを読む
2.5
常に瑞々しい死の匂いがしてる夏映画
行間が少なくて話は濃くてあんまり刺さらず

何となく先が読めるし、ストーリーはあまりのれなかった。
DavidとKateの、もともとのビジュアルもいいせいもあるが、ファッションがとにかくおしゃれで、さすがフランスという感じだった。
前半のクラ…

>>続きを読む
kaede
2.5

随分前に見た。君の名前で僕を呼んで、の空気感を期待して見たが…全体的にイマイチ………と思ったらオゾン監督か。そもそも苦手でしたわ。
なんで同性愛にフォーカスした映画はバッドエンド(メリバも含む)多い…

>>続きを読む
3.0
🤔

call me by your name は超えられないナァ
mip
2.6

「待つ必要なんてない、人生は短い」

「大切なのは―過去を乗り越えて新しい物語を生きること」

ひと夏の恋 初めての恋
様々な出来事が起こったけれど、人生という物語はまだまだ続く

結末を初めに持っ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

夏、無線機、秘密のミッション、同年代の仲間たち。
子どもの冒険が詰まった、一度は憧れる経験。

だけど、終盤で本当に命懸けの大冒険になってしまった。
これは経験したくない。
ゆゆ
2.9

前から気になってた映画。

どんな短時間でも好きになってしまうのは一瞬だし、相手に自分の理想を押し付けてしまうのがなんとも若者という感じでよかった。

でも後半なんでそんなことするのっ!?ってびっく…

>>続きを読む
mumu
3.0

自叙伝の目線で描かれるひと夏の苦い思い出で、最初はフランスらしい独特の感じで、最後まで見れるかな…と不安だった。

でも、話が進むにつれ物語に集中できて、辛いんだけど涙が出ない。
お涙頂戴じゃなくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事