アナザーラウンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アナザーラウンド』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーだと思った。コンセプトは面白かったけど期待外れ。
paru
3.3
ドキュメンタリーぽく淡々と進んでいく実験映画。
たしかに少しのアルコール入れると調子良くなるのは納得、快楽と依存はイコール
ababa
3.5

マッツ・ミケルセン達、冴えない教師が公私に彩りを持たせるため飲酒をした状態で日々を過ごす実験を始めるのだが、どんどんとお酒の深みにハマっていくお話です。

マッツ・ミケルセンが色っぽ過ぎる。
マッツ…

>>続きを読む
我慢のきかない大人たち最高
主演の男性の何も考えてないような表情エッグ〜長髪エッグ〜酒飲む時の仕草エッグ〜…
酒飲まんけど観てる時ずっと喉乾いた
KIR
3.5

ポスターに騙されてコメディかと思ったら重めストーリー!程よいお酒が成功に繋がることもあるんだなと思えば、その裏では上手くいかなくて思い悩む現実もあるのがリアルだったな。お酒飲めないけど、飲みたくなる…

>>続きを読む

デンマークを代表する人気実力派俳優のマッツ・ミケルセンが、アカデミー外国語映画賞にノミネートされた「偽りなき者」のトマス・ビンターベア監督と再タッグを組んだ主演作。冴えない高校教師のマーティンと3人…

>>続きを読む
マッツがずっとかっこよくて、きっとマッツだからこんな役でも映画を最後まで観られたのかな、と思う。
結局は好きも嫌いも不安も自信のなさも、全部受け入れて、全部抱えて進む人が強いんだろうな。

冴えないおじさんを演じているはずのマッツ様、あまりにも麗しすぎて🤦‍♀️
優秀、容姿端麗、文武両刀で仲間内からも一目置かれる存在なのに、一体どうしたら妻と長いことぎくしゃくできるのか???ダンスも圧…

>>続きを読む
Kojo
3.0

仕事や家庭に難を抱える中年オジズが男子高校生のごとく笑ったり飛び跳ねたりする姿が、キュートでもありみっともなくもあり複雑な感情。
歳を重ねて誰からも理解を得られなくなるのは悲しいけど、そんな「孤独」…

>>続きを読む

「血中アルコール濃度0.05%が人を最適化する」——中年教師4人が、仕事と人生に火をつける実験を始める。

最初は世界が軽くなる。授業が冴え、会話が踊る。
けど快楽は必ず“量”を要求する。

マッツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事