劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポケモン映画の中ではダークな印象が強い
もののけ姫っぽい雰囲気もありつつ好き

【作品概要】
2001年に公開されたアニメ映画です。監督は湯山邦彦さんです。
家庭用ゲームとして発売されたポケットモンスターシリーズが原作となっております。劇場版シリーズの第4作品目となります。世界…

>>続きを読む

誰がみてもヴィランといえるヴィシャスが最高、ポケモンの邪悪にさせるダークボールやサトシの手を踏み潰しセレビィを奪う所だったり徹底したヴィランは観てて楽しい。

中盤にセレビィが作り出す藁の化け物のビ…

>>続きを読む
最後に40年後のユキナリ出てくるやろうなって思ったらまさかの衝撃が。
世代が変わってもずっと友達!!

・ユキナリは森でセレビィと遭遇
・サトシたち一行はスイクンを探す
・森でユキナリと遭遇
・40年前に消えた少年だった
・傷ついたセレビィを助けるがロケット団幹部ビシャスに襲われる
・命の泉に辿り着き…

>>続きを読む

自然との調和を語る映画。
本作品は「ときわたり」の能力を持つセレビィと、サトシ一行の物語。冒険の途中、サトシ一行は40年の時を越えてやってきた「ユキナリ」と出会う。森を守り続けるセレビィとユキナリと…

>>続きを読む
闇堕ちセレビィにときめいた。闇堕ちスイクンも見てみたい。あとユキナリがオーキド博士の若い頃だったっていうオチ最高すぎるな

数年ぶりに視聴。

「ときわたり」ってなんだかすごくロマンがあって好き。
「ときわたり」をテーマにいろいろと物語が書けそう。

映画のタイトルが出てテーマ曲がかかるのいくつになってもテンションあがる…

>>続きを読む

本当に大好きだ
言いたいことは2つあり、

1つは、「子供向けアニメの劇場版」という範囲を超えるギリギリまで、環境(セレビィ)破壊の痛ましさに迫っていることに製作陣の意志を感じ、素晴らしいと思えたこ…

>>続きを読む
ロケット団が悪の組織してた。
オーキドの若い頃イケメン。
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品