襟裳岬の作品情報・感想・評価・動画配信

襟裳岬1975年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

配給:

3.3

あらすじ

『襟裳岬』に投稿された感想・評価

3.5

煙草チェリー、森進一ショーの半券、殻付きピーナッツの殻。昭和の時代に数多く製作された歌謡映画の一本。襟裳岬の雪景色、昆布漁の焚き火、カーフェリーの旅。古くさい作品と捨て去るには惜しい、輝いていた時代…

>>続きを読む

森進一のヒット曲をタイトルにした、とってもおセンチな青春映画です。

 冒頭で、このころ問題になっていた公害被害の模様が映し出されていて、おっ、社会派の恋愛映画なのか?と思いましたが、そこだけでした…

>>続きを読む
70年代の雰囲気だったりセリフの言い回し大好きー!
典型的な純愛って感じだけど音楽と風景がやっぱりいいねー北海道行きたくなった🎶

森進一も出演している歌謡映画。襟裳岬から東京に出てきた青年と、ブティック店員の山口が知り合うが、青年は病死。青年の友人夏と、遺骨を題て襟裳岬に向かう。佐治乾とは思えぬ陳腐なストーリー。加藤彰らしさも…

>>続きを読む
きれいな顔してるだろ。

「緑の季節」のアイドル山口いづみと偽文太の容貌の新進俳優神有介、元オックスの夏友介主演で、堅実な演出で定評のある加藤彰監督の地味乍ら青春歌謡映画の佳作。後半、山口の恋人神が突然死し、山口と夏が、故郷…

>>続きを読む
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

秋吉久美子の歌謡三部作は話題になるが忘れられた山口いずみの歌謡映画。同時にカルト映画としても忘れられている。が。かなりの完成度だしカルト度。よくある複雑奇妙な男女二人の。遺骨を伴っての抒情ロードムー…

>>続きを読む
るい
3.0
終盤に襟裳岬の曲がぶつ切りで何度も流れたりしたのがヘンテコだった。最後の最後でドーンとフルで1曲流すだけの方が良かったんじゃないかと思った。
うめ
2.5

貧しくても明るく生きる
70年代日活お得意の四畳半青春物語。
突然現れる森進一の邪魔なこと。
でもこの時代はテレビドラマでも
この手の挿入シーンはけっこうあった。
山口いづみの可憐さは必見。
それよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事