
主人公アダムは統合失調症を患っている。
幻聴幻視に、日々襲われて
薬を飲んで治そうと奮闘する中
好きな料理ができなくなった。
家族や、愛する人ができても
頭の中の言葉に支配されて信用できなかったアダ…
精神疾患を抱えている人の心の内がよく描かれてた映画だった
アダムが卒業スピーチで言った、I have an illness, but I’m not the illness itselfっていう言…
すげぇめちゃくちゃ良くて、ほぼ星5だったんだけど、aiueo700とか見てると、世界ってそんな優しくないよなって思っちゃった。
疾患をエンタメに落とし込むことは別に悪いことじゃないし、この映画は真摯…
統合失調症の人が見る世界がわかりやすかった
私は統合失調症じゃないけど、人を信じられず自分が思いたい方(悪い方)を信じてしまったりするので辛いよねと共感してしまった
最後義父の気持ちを理解できてよか…
前半がシンプルにちょっと退屈だった
テーマは良いと思うし、登場人物の不器用さとかも全然気にならないけど、ラストでこんなにハッピーになれるわけ無いやろ!ってちょっと思ってしまった
かと言って全て現実…
良かった。綺麗事では精神的な病気は治せないけど、自分や自分を見てくれる人達を信じる事が大切だと。
「何をどうやっても前と同じように見てもらえない」
苦しさは、当事者にしか分からないだろう。
けどそ…
統合失調症という病気があるのは知っていたが、こんなにも本人やその周りの人が苦しんでいることを知らなかった。
早く医学が進歩してほしいことを願うばかりです。
アダム本人もその周りにいる家族、そして病気…