冒頭の、ドローンなどない時代にどうやって撮っているかわからない長回しばかりが評価されるが、ラッセル・メティによるシャープなモノクロ映像は、まさにフィルムノワールの名にふさわしい。物語はメキシコの麻薬…
>>続きを読むずっと気になっていた作品。
寝不足状態での鑑賞でしたが冒頭の長回しシーンから釘付けになってしまいました…
セリフで説明をせずに映像だけで観ている人間を完璧にサスペンス感MAXにする演出に感動しまし…
アメリカとメキシコの国境上の町で爆殺事件が起き、アメリカの豪腕警部とメキシコの敏腕調査官が共同で調査をはじめる。しかし両者はすぐに反目し……というストーリーのノワール映画。
メキシコの麻薬調査官マイ…
初見。
話自体はまるで面白くない。
証拠の杖もなんだそれ?のレベル
ただし映画史的には重要な作品らしい。
撮り方、小道具等、後の映画に影響を与えているとのこと。
話がわからなくて、映画会社が勝手に編…
冒頭の伝説的な長回しに触れない訳にはいかないが、その他も随所にショットが決まりまくっている。モノクロならではの陰影や不意をつくドリーショット、外連味あるジャンプスケア的なカットもある。
前半は登場人…
アメリカとメキシコの国境地帯を舞台に、時限爆弾の爆発事件を巡るメキシコの麻薬捜査官とアメリカのベテラン刑事の争いを描いた、オーソン・ウェルズ監督のフィルム・ノワール映画。ウィット・マスターソンの小説…
>>続きを読む