暴力団/ビッグ・コンボの作品情報・感想・評価

『暴力団/ビッグ・コンボ』に投稿された感想・評価

公私混同する刑事が優秀なのか無能なのか分からん。一方で悪党ながら常に薄笑いのブラウン率いる暴力団の面々が魅力的。冷酷なブラウンが元妻を最後まで殺さないのも人間味ある。ザ・都合のいい女のリタが物語都合…

>>続きを読む
大傑作。

ヒロインを演じたジーン・ウォレス、睡眠薬の自殺未遂をした経歴があるのに同じシーンをやらされてるのはさすがに心配になる。
記録用
特集上映「アメリカン・ギャング・ノワール映画祭」にて
過去にシネマヴェーラ渋谷で2回くらい見てるはずなので、3回目?の劇場鑑賞
3.7
無音射殺シーンや
ラストの悪党の追い詰められ方が
痛快だった
Masa
4.2

明暗のはっきりしたショットや殺人シーンの音が消える演出、影の使い方はかっこよかった
ストーリーはかなりシンプルかつ王道で敵の小物感も少し気になるので90分の割に長く感じる
ファムファタールとの絡みも…

>>続きを読む
amin
3.3

前半は説明がくどくてちょっと飽きるけれど、中盤からは所々の演出が光っていて、ラストまで面白く観られた。悪役はリチャード・コンテ、そしてリー・ヴァン・クリーフが出ていた。
でも、今一つパンチが足りない…

>>続きを読む

面白かった

ほとんど返さず、長い時間一方向で押すんだけど、それは会話する2人の人物が縦に(奥行き)に並んで、両者の顔を見せることとセットになってる。

だから、刑事と容疑者、刑事と参考人、男と女、…

>>続きを読む
sho
-

普通に90分あるので当然B級映画では無い。そうなるとどうもイマイチで、間延びしてる感が拭えなく、期待外れであった。各ショットではおお!となるが、全体を通してみると微妙であった。ジョセフHルイスって霧…

>>続きを読む
Yuhi
-
金がなくてもこれだけの作品がつくれる。話はたいしたことないが演出が冴えてる。ハリウッド犯罪映画のイデオロギー的かつ興行上の限界を黒沢清は確実に突破したんだなあと思うこの頃。
I
4.5
チンピラコンビがタバコに火つけて影から出てくるシーンかっこいい

あなたにおすすめの記事